電気通信大学シンポジウム「ジェンダーギャップ」12/15

 電気通信大学は2021年12月15日に、シンポジウム「日本はなぜジェンダーギャップを埋められないのか」を開催する。講演とパネルディスカッションを実施。オンライン開催ウェビナーを使用。全国どこからでも参加することができる。要事前申込み、参加費無料。

教育イベント 大学生
シンポジウム「日本はなぜジェンダーギャップを埋められないのか」
シンポジウム「日本はなぜジェンダーギャップを埋められないのか」 全 2 枚 拡大写真
 電気通信大学は2021年12月15日に、シンポジウム「日本はなぜジェンダーギャップを埋められないのか」を開催する。講演とパネルディスカッションを実施。オンライン開催ウェビナーを使用。全国どこからでも参加することができる。要事前申込み、参加費無料。

 電気通信大学と津田塾大学、NTT先端技術総合研究所は、3機関の連携で進めている、文部科学省科学技術人材育成費補助事業・ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)「Communication Frontier~女性研究者が切り拓く豊かなコミュニケーション社会~」(平成28年度採択)の根底課題「ジェンダーギャップ」をテーマにシンポジウム「日本はなぜジェンダーギャップを埋められないのか」を開催する。

 シンポジウムは、津田塾大学 髙橋裕子学長「津田梅子はどのようにジェンダーギャップを乗り越えようとしたのか」と、公立はこだて未来大学 美馬のゆり教授「AIの時代を生きるために必要なこと」の講演を実施する。

 その後のパネルディスカッションは、講演者の2名に加え、アフラック生命保険取締役専務執行役員 木島葉子氏と、日経BP 南浦淳之氏が登壇。ジェンダーギャップの克服に向けて今すぐに必要なアクションを考える。ファシリテーターは、大塩立華氏(電気通信大学特任准教授)。オンライン開催。申込みはWebサイトから事前に申し込む。

◆シンポジウム「日本はなぜジェンダーギャップを埋められないのか」
日時:2021年12月15日(水)13:30~16:00
開催形式:オンライン開催Zoomウェビナー(全国どこからでも参加できる)
参加費:無料
申込方法:Webサイトから申し込む(要事前申込み)
申込締切:12月13日(月)

《大田芳恵》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集