コロナ禍給付金…使い道は半数が「貯蓄や投資」
バイアンドホールドは2021年12月、18歳以下の子供がいる親を対象にコロナ禍給付金の使い道についてアンケート調査を行った。その結果、親の50%弱が「貯蓄」や「投資」に充てる考えであることがわかった。
生活・健康
保護者
advertisement

調査は、2021年12月16日にインターネットにて全国の20歳以上50歳以下で、18歳以下の子供がいる男女を対象に行われた。回答したのは432人。
「18歳以下の子供への10万円相当の給付金を何に使う予定ですか?」と尋ねたところ、「貯蓄(41.8%)」「生活費(41.4%)」と回答した親が上位を占め、以下「学費(34.9%)」と続いた。コロナ禍での収入減や生活に不安を覚えたり、子供の教育費捻出に備えたりする家庭の実態が浮き彫りになった。
また、少数だが「投資(8.0%)」が「娯楽費(7.8%)」や「ゲーム・玩具等(7.6%)」を上回る結果となった。遊ぶための費用よりも、資産を大きく増やす可能性がある株式等の投資に目を向けられていることがわかる。
TikTok投資家のライオン兄さんは、「子供たちと自宅でスキンシップを図りながら、いっしょに株式投資を学んだら、きっと絆が深まることでしょう。株式投資を始めるのには、給付金10万円をゲットできる今がちょうどよい機会となるかもしれません」と解説している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
弁護士/IPO・上場準備・ベンチャー法務・コーポレートガバナンス・コンプライアンス法務・組織法務・契約・取引法務/法務担当/企業法務経験者/リモート・副業OK/企業法務に革新をもたらすリーガルテックベンチャー
MNTSQ株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員
在宅ワークOKの「広告スタッフ」定時退社/面接1回/年休125日
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給20万7,000円~
- 正社員
事務職/一般事務/未経験OK/残業なし/育休制度あり/在宅OK
株式会社ユースジョブ 採用窓口
- 埼玉県
- 月給23万円~40万円
- 正社員
パソナグループ システム部門でのプロジェクトアシスタントのお仕事/在宅勤務/未経験OK/駅近/短時間
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 正社員 / 契約社員
法務/みずほフィナンシャルグループ/ 英語力を活かす リモート&フレックス
株式会社みずほフィナンシャルグループ
- 東京都
- 年収700万円~1,350万円
- 正社員
開発エンジニア 残業15H程度/面接1回/リモート案件多数/4~5名でアサイン/2025年5月7日更新
株式会社リンクス
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員