みなと科学館春の企画展「ダーウィンを驚かせた鳥たち」3/25-5/8
港区立みなと科学館は2022年3月25日~5月8日までの43日間、2022春の企画展「国立科学博物館 巡回展 ダーウィンを驚かせた鳥たち 日本の生物多様性とその保全」を開催する。入場無料、会期中はさまざまな関連イベントも行われる。
趣味・娯楽
小学生
advertisement

「国立科学博物館 巡回展 ダーウィンを驚かせた鳥たち 日本の生物多様性とその保全」では、多様な環境にあわせて生き物が進化したことに始まり、日本における独自の自然環境が生物多様性を支えてきたことを紹介。「ダーウィンを驚かせた鳥たち」「日本の生物多様性とその保全」「港区にひろがる生物多様性」「にぎわいひろば」の4つのコーナーで構成されている。
企画展の入り口「ダーウィンを驚かせた鳥たち」では、生物学者ダーウィンが進化論を考えるきっかけとなった鳥たち「ダーウィンフィンチ類」の模型を展示。精工なバードカービングで作られた模型が来場者を出迎え、ダーウィンが進化論の研究を深める着想を得たといわれるガラパゴス諸島についての展示パネルや、ダーウィンフィンチ類と進化論の関係性等も紹介する。
次のコーナー「日本の生物多様性とその保全」では、「生物多様性とは何か」の定義をはじめ、日本の生物多様性の特徴等をパネルで紹介。日本の琉球列島において固有性等が見られることや、小笠原諸島の特徴的な自然環境等に注目している他、国立科学博物館が取り組んだ生物多様性の保全活動についても具体的に紹介している。
この他、「港区にひろがる生物多様性」では、港区が2010年に行った生き物調査の結果を立体模型で展示。「生物多様性を守るために自分にできることとは?」に答えるメッセージを書き込む参加型のコーナー「みんなでつくろう~生命の木~」も設ける。企画展の最後「にぎわいひろば」は未就学児も楽しめるコーナー。科学絵本等が読めるエリアを常時開設し、生き物たちのすみかを再現したエリアで遊びながら身近な生き物を探しを楽しむことができる。
会期中は日曜日を中心に多様な関連イベントを開催。鳥の木製模型の色付け体験ができる「バードペインティング」や、科学館の周りで野鳥を観察する「自然観察会」等が企画されている。また、約10分で科学に親しめるテーブルサイエンスは会期中毎日開催。参加者全員に鳥の鳴き声に似た音色を出せる「バードコール」がプレゼントされる。港区立みなと科学館の入館料および企画展入場料は共に無料。入場は事前予約不要。テーブルサイエンスを除くイベントは定員制につき、電話にて事前申込みを受け付けている。
◆港区立みなと科学館2022春の企画展
「国立科学博物館 巡回展 ダーウィンを驚かせた鳥たち 日本の生物多様性とその保全」
期間:2022年3月25日(金)~5月8日(日)※4月11日(月)、4月12日(火)は休館日
会場:港区立みなと科学館・多目的ロビー
開館時間:9:00~20:00(プラネタリウム最終投影19:00開始、最終入館時間19:30)
休館日:毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)※臨時休館日あり
入館料:無料(プラネタリウムは有料:一般投影1回分/大人600円、小・中・高校生100円)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
LPガスのルート配送及び関連業務
横川石油ガス株式会社
- 埼玉県
- 月給20万円~35万円
- 正社員
大型案件の電気工事スタッフ/未経験歓迎/資格取得支援あり/髪型・髪色自由
株式会社エレアークス
- 大阪府
- 月給25万円~50万円
- 正社員
製造スタッフ/機械オペレーション/溶接 製造 金属の加工スタッフ エアコン完備 未経験者歓迎
株式会社城南情報サービス
- 東京都
- 月給24万円~33万円
- 正社員
ネイリスト/神泉駅/社員募集/9月3日更新
Lilynail
- 東京都
- 月給25万円~35万円
- 正社員
交通誘導スタッフ/未経験からのスタートも歓迎!研修もご用意しています
株式会社メイコー警備
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員
通信工事、電気工事、移動体基地局などの施工管理スタッフ
株式会社G-Link System
- 東京都
- 月給25万円~45万円
- 正社員