【中学受験】安浪京子先生「夏休みの過ごし方」などセミナーや動画配信

 ダイヤモンド社は2024年6月30日、安浪京子先生のセミナー「校風と過去問で見極める!我が子と相性のいい志望校選び&夏休みの過ごし方」を東京会場とオンライン配信で開催する。また、「国語 暗記&読解の基礎講座」を6月19日と26日にオンラインで、「社会&理科の効率的な勉強法」を動画配信で行う。

教育・受験 小学生
「校風と過去問で見極める!我が子と相性のいい志望校選び&夏休みの過ごし方」セミナー
「校風と過去問で見極める!我が子と相性のいい志望校選び&夏休みの過ごし方」セミナー 全 3 枚 拡大写真

 ダイヤモンド社は2024年6月30日、安浪京子先生のセミナー「校風と過去問で見極める!我が子と相性のいい志望校選び&夏休みの過ごし方」を東京会場とオンライン配信で開催する。また、「国語 暗記&読解の基礎講座」を6月19日と26日にオンラインで、「社会&理科の効率的な勉強法」を動画配信で行う。

 セミナー「校風と過去問で見極める!我が子と相性のいい 志望校選び&夏休みの過ごし方」では、算数プロ家庭教師で中学受験カウンセラーの安浪京子先生が、偏差値や校風などから子供にぴったりあった志望校の選び方や、その志望校合格に向けた夏休みの過ごし方について伝える。中学受験を考えている小学生の親で志望校選びに悩んでいる人、夏休みの過ごし方に不安のある人、塾以外の情報に触れて、受験への方向性を決めたい人に適しているという。

 同セミナーは6月30日、リアル会場は東京・原宿ダイヤモンド社で午後2時~3時20分、オンライン配信は午後2時~2時50分に開催する。参加費はリアル会場が4,000円、オンラインが2,500円。Peatixより申し込む。なお、安浪先生の最新刊「中学受験 大逆転の志望校選びと過去問対策 令和最新版」に載っている分析データに基づいた話も出るため、書籍があると内容が理解しやすくなるという。リアル会場では書籍の販売も行う。

 「中学受験『国語』暗記&読解の基礎講座」は6月19日と26日の午前10時から11時半にかけて、オンラインで開催する。「暗記」と「読解」の基礎について、アートオブエデュケーション中学受験国語カウンセラーの金子香代子氏が解説する。読書が苦手でも「スキル」さえ身に付けば、受験国語は解けるようになるという。国語と算数は中学受験の合否を左右する。さらに、4科目で問題の「長文化」が進む中、読解力は必須のスキルといえる。参加費は1回3,500円、全2回で6,000円。Peatixより申し込む。

 「中学受験 社会&理科の効率的な勉強法」は、動画配信している。「社会」「理科」は「暗記モノ」ではなく、それぞれ多くのジャンルを包括している。社会には「地理」「歴史」「公民+時事」、理科には「物理」「化学」「生物」「地学」があり、まんべんなく攻略するのは難しいもの。また、配点の大きい算数と国語の勉強に時間を取られがちで、どうしても社会と理科は後回しになりがち。そんな「社会」と「理科」を効率的に学び、結果を出す方法について、中学受験専門の個別指導教室SS-1副代表の馬屋原吉博氏とSS-1理科教務主任の村橋寛人氏が解説する。視聴料は理科・社会セットで880円(税込)。視聴期間は、申込日から2週間で、申込期限は6月25日午後11時59分まで。Webサイトより申し込む。

◆セミナー「校風と過去問で見極める!我が子と相性のいい 志望校選び&夏休みの過ごし方」
日時:2024年6月30日(日)会場14:00~15:20、オンライン14:00~14:50
場所:会場参加は東京・原宿ダイヤモンド社(東京都渋谷区神宮前6-12-17)、オンラインはZoomウェビナー
参加費:会場4,000円、オンライン2,500円
申込方法:Peatixより申し込む

◆中学受験「国語」暗記&読解の基礎講座
日時:
第1回 2024年6月19日(水)10:00~11:30
第2回 2024年6月26日(水)10:00~11:30
場所:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:1回3,500円、全2回6,000円
申込方法:Peatixより申し込む

◆中学受験 社会&理科の効率的な勉強法
申込期限:2024年6月25日(火)23:59
視聴期間:申込日から2週間
視聴料金:理科・社会セットで880円(税込)
申込方法:Webサイトより申し込む

《中川和佳》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集