AI英語学習サービス「UGUIS.AI」リリース

 EduLabグループは、AI技術を活用した英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」を正式にリリースした。これまでBeta版として提供されていた同サービスは、利用者の意見をもとに機能や学習コンテンツを改善・追加し、正式版として提供を開始した。

教育・受験 高校生

advertisement

UGUIS.AI
UGUIS.AI 全 4 枚 拡大写真

 EduLabグループは、AI技術を活用した英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」を正式にリリースした。これまでBeta版として提供されていた同サービスは、利用者の意見をもとに機能や学習コンテンツを改善・追加し、正式版として提供を開始した。

 UGUIS.AIは、自然言語処理技術とChatGPTを組み合わせたAI自動採点ソリューションを応用して開発された。日本の英語教育がインプット型からアウトプット型へと移行する中で、指導者や学習者の課題を解決することを目的に開発された。

 同サービスの特徴として、AIが高品質な問題を自動生成し、繰り返し学習を可能にする点があげられる。対応コンテンツには、英検ライティング対策や大学入試対策の自由英作文が含まれており、短期間で効率的な対策が可能だ。また、AIによる即時採点とフィードバック機能により、個別指導の負担を軽減し、学習者は自身の学習到達度を把握できる。

 さらに、AIチャット機能「UGUIS先生」により、学習者は疑問をその場で解決できる。模範解答やヒントの提供、単語の意味の説明など、個別の質問に対応することで、学習者の「わからない」を解消する。

 新たに追加された団体向け管理機能では、生徒ごとの利用状況や学習履歴を一目で把握でき、先生の負担を大幅に軽減する。個々の生徒のつまずきや改善傾向を可視化し、より的確な個別指導を支援する。

 UGUIS.AIは、学校や企業など団体での導入を検討する場合、管理者向けの機能を提供している。個人利用者向けには、無料プランと有料プランの2種類があり、使い放題プランは月額980円(税込)から利用可能だ。

 今後は、より幅広い学習に対応した機能の追加や、集団での利用に役立つ機能の開発を予定している。英語に限らず、さまざまな教科やシーンでの活用が可能であり、大規模テストの業務効率化や既存教材との連携など、多様なシーンでの活用が期待される。

《風巻塔子》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集