こどもの日は無料「遊び×知育」都内近郊の魅力的な施設まとめ

 こどもの日に都内近郊の無料施設を紹介。動物園や科学館など、知育を楽しめるスポットで家族で充実した時間を過ごせる。イベントも盛りだくさん。

趣味・娯楽 小学生

advertisement

こどもの日は無料「遊び×知育」都内近郊の魅力的な施設まとめ
こどもの日は無料「遊び×知育」都内近郊の魅力的な施設まとめ 全 1 枚 拡大写真

 今年最初の連休を、家族で思い切り楽しみたいご家庭も多いだろう。ゴールデンウィークはお得に楽しめる施設やイベントがたくさん登場する。家族で楽しいおでかけを計画して、充実した時間を過ごしてみてはいかがだろうか。

 本記事では、こどもの日に無料で楽しめる都内近郊の魅力的な施設を紹介する。動物園や博物館など、家族みんなで楽しい1日を過ごせるワクワクするスポットを巡り、思い出をたくさん作ろう。これらの施設は、楽しみながら「知育」にもなるため、子供たちの学びの場としても最適だ。

水族館も博物館も無料!家族で楽しく知育、こどもの日おすすめ施設

日本科学未来館

 Miraikanは、最先端の科学技術を活用し、多様な人々が集い、未来をつくるプラットフォームを目指している。展示やイベントを通じて、個々が未来を考え、研究開発や実証実験を体験し、環境負荷軽減やアクセシビリティにも取り組んでいる。

 5月5日(月)こどもの日は18歳以下の方に限り、常設展のみ無料となる。



上野の森親子ブックフェスタ2025

 出版社の出展による本の販売では、絵本や児童書を読者謝恩価格で販売する。全国訪問おはなし隊が上野公園にやってきて、楽しい絵本の読みきかせやイベントを行う。イベントテントでは作家のサイン会やイベントが開催されるほか、出展者テントでもさまざまなイベントが随時開催される。

 開催日時:5月4日・5日 各日9時30分~17時30分
 会場:上野恩賜公園 噴水池広場


葛西臨海公園

 東京駅から約20分でアクセスできる自然豊かな公園だ。5月3日から5日は開園時間が1時間延長され、18時まで開園する(入園と入園券の販売は17時まで)。4月26日から5月2日と5月6日は通常通り17時までの開園となる(入園と入園券の販売は16時まで)。

 無料開園日

日付

対象者

無料対象者

5月4日

みどりの日

すべての人

5月5日

こどもの日

中学生

 こどもの日(5月5日)はすべての中学生が入園料無料となる。なお、「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は常に無料。

井の頭自然文化園

 都心部に近い井の頭自然文化園は、動物園や水生物園があり、家族で訪れて、自然と動物たちとのふれあいをたのしめる施設である。

 無料開園日

日付

対象者

無料対象者

5月4日

みどりの日

すべての人

5月5日

こどもの日

中学生

 こどもの日(5月5日)はすべての中学生が入園料無料となる。なお、「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は常に無料。

上野動物園

 上野動物園は、東京の都心部にありながら自然豊かな環境で、約300種3,000点の動物たちが暮らしている。ゴリラやトラ、ゾウ、ホッキョクグマなど、子どもたちが大好きな動物たちがたくさんいる。子ども動物園「すてっぷ」では、小動物や家畜とふれあえる体験プログラムもあり、親子で楽しい1日を過ごせる場所である。

無料開園日

日付

対象者

無料対象者

5月4日

みどりの日

すべての人

5月5日

こどもの日

中学生

 こどもの日(5月5日)はすべての中学生が入園料無料となる。なお、「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は常に無料。

多摩動物公園 ※5/5は開園記念日

 5月5日は開園記念日となり、無料開放対象者がすべての人となる。

日付

対象者

無料対象者

5月4日

みどりの日

すべての人

5月5日

開園記念日

すべての人

 小学生以下、都内在住・在学の中学生は常に無料。

都立動物園、都立庭園など、こどもの日・みどりの日無料入園日まとめ

日付

対象者

無料対象者

5月4日

みどりの日

すべての人

5月5日

こどもの日

中学生

 こどもの日(5月5日)はすべての中学生が入園料無料となる。なお、「小学生以下」および「都内在住・在学の中学生」は常に無料。

名称

休園・休日

開園時間

入園料(一般)

入園料(中学生)

入園料(65歳以上)

旧岩崎邸庭園

12月29日~1月1日

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

400円

200円

-

旧芝離宮恩賜庭園

12月29日~1月1日

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

150円

70円

-

旧古河庭園

12月29日~1月1日

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

150円

70円

-

清澄庭園

12月29日~1月1日

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

150円

70円

-

小石川後楽園

12月29日~1月1日

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

300円

150円

-

殿ヶ谷戸庭園

12月29日~1月1日

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

150円

70円

-

浜離宮恩賜庭園

12月29日~1月1日

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

300円

150円

-

向島百花園

12月29日~1月3日

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

150円

70円

-

六義園

12月29日~1月1日

午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

300円

150円

-

恩賜上野動物園

12月29日~1月1日、毎週月曜日*

午前9時30分~午後5時(入園は午後4時まで)

600円

200円

300円

多摩動物公園

12月29日~1月1日、毎週水曜日*

午前9時30分~午後5時(入園は午後4時まで)

600円

200円

300円

井の頭自然文化園

12月29日~1月1日、毎週月曜日*

午前9時30分~午後5時(入園は午後4時まで)

400円

150円

200円

葛西臨海水族園

12月29日~1月1日、毎週水曜日*

午前9時30分~午後5時(入園は午後4時まで)

700円

250円

350円

神代植物公園

12月29日~1月1日、毎週月曜日*

午前9時30分~午後5時(入園は午後4時まで)

500円

200円

250円

夢の島熱帯植物館

12月29日~1月3日、毎週月曜日*

午前9時30分~午後5時(入園は午後4時まで)

250円

100円

120円

*祝日の場合は翌日が休園日となる。休園日、開園時間、入場料は執筆時点の情報である。

 紹介した施設やイベントの内容や条件は、変更になる場合がある。最新の情報や詳細については、必ず公式サイトで事前に確認のこと。一部、特別展示場など別途料金がかかる場合がある。入場時、身分証明書(学生証など)を求められる場合がある。


《編集部》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集