10歳以上親子向け、東京産水産物の調理講習会…第1回は6/29

 東京産水産物の魅力を体験できる東京都主催の第1回「親子向け調理講習会」が2025年6月29日、織田調理師専門学校にて開催される。子供の年齢が10歳~18歳の東京都在住の親子15組が対象。参加費1,000円(税込)、申込みは6月19日まで。

趣味・娯楽 小学生

advertisement

東京産水産物の調理講習会ちらし
東京産水産物の調理講習会ちらし 全 2 枚 拡大写真

 東京産水産物の魅力を体験できる東京都主催の第1回「親子向け調理講習会」が2025年6月29日、織田調理師専門学校にて開催される。子供の年齢が10歳~18歳の東京都在住の親子15組が対象。参加費1,000円(税込)、申込みは6月19日まで。

 東京都では、東京産をはじめとした水産物の消費を促進するため、都民にその魅力を体験できる機会を提供している。東京産水産物の調理講習会はこの取組みの一環として、6月から11月にかけて計5回開催される。対象は東京都在住の親子1名・子供1名の2人1組で、子供の年齢は10歳~18歳に限る。

 調理講習会の当日は、東京産水産物の特徴や魅力の紹介をした後、調理講習会が実施される。

 第1回は6月29日で献立は「浜鯛南蛮漬け」、第2回は8月24日で献立は「赤烏賊と東京産里芋の田舎煮」、第3回は9月7日で献立は「伊佐木照り焼き」、第4回は10月12日で献立は「金目鯛みぞれ焼き」、第5回は11月3日で献立は「鰹焼霜含め煮」と「鰹漬丼」。参加者は、東京産水産物の魅力を引き立てる調理法を学べるという。

 開催時間は、各回正午から午後3時ごろで、持参するものはエプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具、飲み物(水分補給用)。参加費は税込み1,000円、募集定員は各回15組で応募者多数の場合は抽選となる。

 第1回の申込みは、6月6日午前10時~19日午後6時まで、申込フォームより受け付けている。電話申込みも可。

◆東京産水産物の親子向け調理講習会
会場:織田調理師専門学校 第5校舎1階(中野区中野5-30-6)
対象:東京都在住の親子(子供の年齢は10歳~18歳が対象)
定員:各回15組(応募多数の場合は抽選)
参加費:1,000円(税込)
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具、飲み物(水分補給用)
申込方法:ちらしのQRコード・申込フォームより受け付ける(電話申込み可)

【開催日程】
<第1回>2025年6月29日(日)12:00~15:00ごろ
…申込期間:2025年6月6日(金)10:00~19日(木)18:00
<第2回>2025年8月24日(日)12:00~15:00ごろ
…申込期間:2025年8月1日(金)10:00~14日(木)18:00
<第3回>2025年9月7日(日)12:00~15:00ごろ
…申込期間:2025年8月15日(金)10:00~28日(木)18:00
<第4回>2025年10月12日(日)12:00~15:00ごろ
…申込期間:2025年9月19日(金)10:00~10月2日(木)18:00
<第5回>2025年11月3日(月・祝)12:00~15:00ごろ
…申込期間:2025年10月10日(金)10:00~23日(木)18:00

《川端珠紀》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集