千葉県は「県民の日」である2025年6月15日を中心に、県内各地でさまざまなイベントや、施設の割引、無料開放などを実施する。中央行事となるのは香取市で行う「ちばみんフェス2025in香取」で、ステージ発表や各種体験コーナーなどを予定している。
千葉県は、毎年6月15日を「県民の日」として制定。記念事業として、千葉の魅力を発見し、愛着を深めることができるような参加・体験型のイベントの開催や、県内施設の割引・無料開放を実施している。
中央行事となるのは、香取市で開催される「ちばみんフェス2025in香取」。「佐原の大祭」の山車曳き廻しや、習志野市立習志野高等学校吹奏楽部などによるステージ、塩こうじ作り、鰹節削りなどの発酵体験コーナー、伊能忠敬にちなんだスタンプラリーなど、多数のプログラムを実施する。
地域行事も充実しており、たとえば千葉・市原地域では、6月22日に「アルティーリ千葉 バスケットボールクリニック」を開催。プロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」の選手・コーチによる、子供たちを対象としたバスケットボールクリニックを行う。
東葛飾地域では、6月15日から10月31日まで「チーバくんと巡る!とうかつで謎解き鉄道旅!」を実施。東葛飾地域を鉄道で巡りながら、謎解きラリーに挑戦する。抽選で地域の特選品や路線関連グッズなどのプレゼントがもらえる。
印旛地域では6月14日、「~世界につながる千葉の空~ 成田空港スタディツアー」を実施。印旛地域在住の小学校5年生限定イベントで、空港の施設や市場を見学したり、地域の食材が楽しめるお弁当を味わったりすることで、印旛地域の魅力を再発見できるという。
また、道の駅いちかわでは6月1日~16日の土・日曜日に「千葉県民の日イベント」を開催。チーバくん(千葉県マスコットキャラクター)、ふっくらたまこ(多古町マスコットキャラクター)など、千葉県内の“ゆるキャラ”が1日駅長に就任する。
さらに、ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)では6月7日~29日の期間、千葉県民の日 特別割引キャンペーンを実施。千葉県在住者を対象に、ワンデーパスの特別割引キャンペーンを行う。県民の日である6月15日当日は、子供(4歳以上高校生以下)料金が無料になる。
そのほか、県民の日を記念した賛同事業が、各地で多数開催される。内容などは、5月中旬以降、千葉県のWebサイトで随時公開の予定。
◆ちばみんフェス2025in香取
日時:2025年6月15日(日)10:00~16:00
会場:香取市佐原文化会館、香取市民体育館、みんなの賑わい交流拠点コンパス(香取市佐原イ211ほか)
内容:ステージ発表(「佐原の大祭」で曳き廻される山車の特別曳き廻し、香取市立佐原中学校郷土芸能部による佐原囃子披露、千葉交響楽団によるコンサート、習志野市立習志野高等学校吹奏楽部マーチングなど)、発酵体験(塩こうじ作り、フルーツビネガー作り、鰹節削り体験など)、伊能忠敬スタンプラリーなど
◆アルティーリ千葉 バスケットボールクリニック
日時:2025年6月22日(日)9:30~10:30、11:00~12:00
会場:市原市八幡公民館(千葉県市原市八幡1050-1)
内容:プロバスケットボールクラブアルティーリ千葉の選手・コーチによる、子供対象のバスケットボールクリニック
◆チーバくんと巡る!とうかつで謎解き鉄道旅!
実施期間:2025年6月15日(日)~10月31日(金)
会場:東葛飾地域
内容:東葛飾地域を鉄道で巡りながら、謎解きラリーに挑戦する。抽選で地域の特選品や路線関連グッズなどのプレゼントがある
◆~世界につながる千葉の空~ 成田空港スタディツアー
日時:2025年6月14日(土)
会場:成田国際空港、成田市場および航空科学博物館
対象:印旛地域在住の小学校5年生
内容:成田空港の施設や成田市場の見学など
◆道の駅いちかわ「千葉県民の日イベント」
日時:2025年6月1日(土)~16日(日)
会場:道の駅いちかわ(千葉県市川市国分6-10-1)
内容:千葉県内で人気のゆるキャラが1日駅長に就任。同時開催の「千葉県内道の駅フェア」で、千葉県内各地域ならではの野菜や果物、加工商品や名産品など販売。またカフェやレストランにおいて千葉県民の日にちなんだ企画商品や期間限定サービスを行う
◆ムーミンバレーパーク 千葉県民の日限定企画
会場:ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ)
対象:千葉県在住者
内容:ワンデーパスの料金割引【2025年6月7日(土)~29日(日)】、ワンデーパスの子供料金無料※4歳以上高校生以下【2025年6月15日(日)】