東京都は2025年8月2日から31日、「デジタルでみる東京自然いきもの展」第3弾を中野区役所で開催する。東京の自然フィールドを8K撮影映像で紹介しながら、手元の小型モニターで生き物を発見・観察できるという。
「デジタルでみる東京自然いきもの展」は、東京の自然や生き物をデジタル技術を用いて知ってもらう体験型展示イベント。2025年度の第3弾として開催される。
展示では、東京の自然フィールドを8K撮影映像で紹介し、参加者が手元の小型モニターで好きな所を自由に拡大し、生き物を発見・観察できる「東京ネイチャースコープ」や、東京に生息する生き物を巨大地図から専用タブレットを使ってARで探すアプリ「東京いきものAR図鑑」などが体験できる。
さらに、会場内には「TOKYO-ecosteps」のポイントが獲得できるQRコードが設置されている。ポイントを貯めるとプレゼントキャンペーンにエントリーできるため、メンバー登録を呼びかけている。
展示は、8月2日から31日まで中野区役所1階ナカノのナカニワで開催される。入場無料。事前予約不要。
◆デジタルでみる東京自然いきもの展
日時:2025年8月2日(土)~8月31日(日)9:00~17:00(8月31日は16:00終了)
会場:中野区役所1階ナカノのナカニワ(東京都中野区中野4-11-19)
入場料:無料
事前予約:不要