中学受験も追い込みの時期。インフルエンザの流行もあり、受験生も保護者も健康に気を付けながら日々を過ごしていることだろう。東京都・男子の私立中学入試の日程など、2026年(令和8年)の受験に必要な情報をまとめた。なお、入学手続きで学校に赴く必要のあるところも存在する。入学手続きについては必ず志望校の募集要項にて確認をしてほしい。
募集状況
東京都が発表した「令和8年度 都内私立中学校入学者選抜実施要項」によると、2025年9月26日現在、生徒を募集する学校数は181校(男女含む)で、前年度と比較して1校増加。募集人員の合計は2万6,034人で、前年度に比べ238人増となっている。内訳は男子校5,857人(前年度比130人減)、女子校8,999人(前年度比13人減)、男女校1万1,178人(前年度比381人増)、特別支援学校16人(前年度比1人増)。
2026年度は羽田国際中学校(男女校)が開校。また、明治大学付属世田谷中学校(現在の日本学園中学校・男子校)と、英明フロンティア中学校(女子校)が共学化する。
入試日程について
東京都の私立中学校の入試は、東京私立中学高等学校協会によって、入学者選抜期日を2026(令和8)年2月1日以降と定められている。特に人気の高い男子(男子校・男女校)の入試日(複数回試験を行う学校については1回目の試験)と願書締切日、合格発表日、入学手続き締切日、募集人数をまとめた。
2月1日入試実施校
●麻布学園(麻布中学校):募集300名/出願期間:1月10日(土)~1月20日(火)/合格発表:2月3日(火)/入学手続締切:2月4日(水) 詳細はこちら
●芝中学校 1回:募集150名/出願期間:1月10日(土)~1月26日(月)/合格発表:2月1日(日)/入学手続締切:2月3日(火) 詳細はこちら
●海城中学校 一般1:募集145名/出願期間:1月10日(土)~1月25日(日)/合格発表:2月2日(月)/入学手続締切:2月2日(月) 詳細はこちら
●早稲田中学校 第1回:募集200名/出願期間:12月20日(土)~1月23日(金)/合格発表:2月2日(月)/入学手続締切:2月5日(木) 詳細はこちら
●駒場東邦中学校:募集240名/出願期間:1月10日(土)~1月26日(月)/合格発表:2月2日(月)/入学手続締切:2月2日(月) 詳細はこちら
●本郷中学校 第1回:募集100名/出願期間:1月10日(土)~1月31日(土)/合格発表:2月1日(日)/入学手続締切:2月2日(月) 詳細はこちら
●開成中学校:募集300名/出願期間:12月20日(土)~1月22日(木)/合格発表:2月3日(火)/入学手続締切:2月4日(水) 詳細はこちら
●武蔵中学校:募集160名/出願期間:1月10日(土)~1月19日(月)/合格発表:2月3日(火)/入学手続締切:2月4日(水) 詳細はこちら
●早稲田大学高等学院中学部:募集120名/出願期間:(Web出願登録)12月20日(土)~(出願書類郵送)1月17日(土)~1月19日(月)/合格発表:2月3日(火)/入学手続締切:2月4日(水) 詳細はこちら
●広尾学園中学校 第1回:募集50名(男女)/出願期間:1月10日(土)~1月31日(土)/合格発表:2月2日(月)/入学手続締切:2月9日(月) 詳細はこちら
●広尾学園小石川中学校 第1回:募集25名(男女)/出願期間:1月10日(土)~1月31日(土)/合格発表:2月1日(日)/入学手続締切:2月9日(月) 詳細はこちら
●東京農業大学第一高等学校中等部 第1回:募集40名(男女)/出願期間:1月10日(土)~1月31日(土)/合格発表:2月1日(日)/入学手続締切:2月6日(金) 詳細はこちら
●渋谷教育学園渋谷中学校 1回:募集70名(男女)/出願期間:1月10日(土)~1月28日(水)/合格発表:2月2日(月)/入学手続締切:2月12日(木) 詳細はこちら
●早稲田大学系属早稲田実業学校中等部:募集約110名(男子:70名・女子:40名)/出願期間:(Web出願登録)12月20日(土)~1月10日(土)・(出願書類郵送)1月10日(土)~1月14日(水)/合格発表:2月3日(火)/入学手続締切:2月4日(水) 詳細はこちら
2月2日入試実施校
●青山学院中等部:募集約140名(男女)/出願期間:1月10日(土)~1月30日(金)/合格発表:2月3日(火)/入学手続締切:2月3日(火) 詳細はこちら
●明治大学付属明治中学校 第1回:募集約90名(男子:約45名・女子:約45名)/出願期間:1月10日(土)~1月26日(月)/合格発表:2月2日(月)/入学手続締切:2月6日(金) 詳細はこちら
2月3日入試実施校
●慶應義塾中等部:募集約170名(男子:約120名・女子:約50名)/出願期間:(Web出願登録)12月22日(月)~1月9日(金)・(出願書類郵送)1月8日(木)~1月9日(金)/試験日:(一次)2月3日(火)・(二次※一次試験合格者のみ)2月5日(木)/合格発表:(一次)2月4日(水)・(二次)2月6日(金)/入学手続締切:2月7日(土) 詳細はこちら
東京・私立中学難関校の偏差値(男子)
先に入試実施日などを紹介したが、人気・実力ともに上位の学校の偏差値を2026年中学入試予想偏差値(合格率80%)より紹介する。複数回試験を行う学校については、1回目の試験のみ紹介する。なお、この情報は、2025年10月にリセマム編集部がサピックス小学部より提供を受けたものであり、合格力判定サピックスオープン(2025年9月28日実施)の結果をもとにしている。
68:開成
59:麻布、早稲田 1回、海城 1回、渋谷教育学園渋谷 1回、慶應義塾中等部
58:駒場東邦、武蔵
57:早稲田実業学校中等部、広尾学園 1回
55:早稲田大学高等学院中学部、明治大学付属明治 1回
52:本郷 1回、広尾学園小石川 1回
51:青山学院中等部
50:東京農業大学第一高等学校中等部 1回
志望校の詳細については、各校の公式情報を確認いただきたい。