駿台予備学校札幌校は、2025年12月からの「情報AIドリル」導入を前に、私立中学3年生から高校2年生を対象に「情報I講演」を開催する。日時は、11月29日と30日の午後5時から午後6時。対象は私立中学3年生から高校2年生で、その保護者も参加できる。
2025年度の大学入学共通テストから「情報」の試験が実施されたことから、駿台予備学校では、「情報I」の重要性を重視し、受験生への対策を強化してきた。実施初年度の平均点は69.26点であったが、駿台の高卒生は82.29点と高い成績を収めた。北海道大学が2026年度より「情報I」を得点化する予定を発表したこともあり、さらに重要視すべき科目となってきた。
駿台小中学部では、2025年度から「国公立大・難関私大現役合格システム駿台Diverse」を導入し、大学受験指導を本格化させている。これに伴い2025年12月からの情報AIドリル導入を前に私立中学3年生~高校2を対象に「情報I講演」と「情報AIドリル体験会」を開催する。
また、イベント当日は「飛ばして学ぶ!ドローン×プログラミング体験セミナー」も併催され、自分のコードでドローンを飛ばす達成感を体験できる。参加費は1組2,000円。実習用のドローンとタブレットは主催者側で用意する。
◆情報I講演・情報AIドリル体験会
日時: 2025年11月29日(土)17:00~18:00、11月30日(日)17:00~18:00 ※講演の内容は同じ
会場: 駿台予備学校札幌校
対象: 私立中3生~高校2年生とその保護者
参加費: 無料
申込方法: 記載のURLから申込み

