埼玉県は「県民の日」である2025年11月14日に、県内各地で各種の記念事業を実施する。県庁舎を広く開放する「県庁オープンデー」のほか、「記念フリー乗車券」の発売、博物館やレジャー施設などで無料や割引、特別公開などさまざまな協賛行事が行われる。
埼玉県は、毎年11月14日を「県民の日」として制定。記念事業として、県民に県庁舎を広く開放する「県庁オープンデー」、県内の路線を自由に乗り降りできる「記念フリー乗車券の発売」のほか、県内の博物館やレジャー施設など約60か所の施設で無料や割引、特別公開などさまざまなサービスを行う「県民の日協賛行事」を実施する。
埼玉県庁の「県庁オープンデー」では、さいたま市岩槻区出身・ダンスボーカルユニット「TRF」ダンサーのSAMを、埼玉県の魅力を全国に発信する「埼玉応援団」の新メンバーに迎え、任命式を行う。SAMと一緒に大会オリジナルダンスを踊る「ねんりんピック彩の国さいたま2026ステージイベント」のほか、eスポーツ体験会やメタバース空間「バーチャル埼玉」の体験、埼玉県警察音楽隊によるオープニングステージ、県産農産物の販売、県産品を使用したグルメブース、スポーツ体験コーナー、働く車両大集合など多数の企画が用意されている。
「記念フリー乗車券」は、県内の路線を自由に乗り降りできる乗車券を県内6鉄道会社が発売する。11月14日から16日までの任意の1日に限り有効。
「県民の日協賛行事」として、たとえば、埼玉県こども動物自然公園は入園料無料、埼玉県立自然の博物館は入館料無料、むさしの村は入園料+フリーパス割引、ムーミンバレーパークは高校生以下1デーパス無料、先着でオリジナルタオルプレゼントなどを実施する。そのほか多数開催される協賛行事はWebサイトで確認できる。無料や割引などになる条件が施設により異なるため、確認のうえ利用すること。
また同日「県民の日記念式典」埼玉会館にて開催する。小・中学生の「県民の日」記念作文コンクールの表彰、地方自治や保健衛生、地域コミュニティ活動などさまざまな分野において県民の模範となる功績をあげた人への表彰を行う。
◆県庁オープンデー
日時:2025年11月14日(金)10:00~16:00
会場:埼玉県庁(埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1)

