2021年3月の教育ICTニュース記事一覧(2 ページ目)
教育ICT 高校生ニュース記事一覧

プログラミング学習「paizaラーニング 学校フリーパス」導入345校達成
教材・サービス
オンライン学習の開始時期、小中高生の7割「コロナ感染拡大後」
小学生
公立高校の端末整備、年度内完了見込みは12県のみ
教育ICT
駿台、個別試験対策ICT教材「スルメ」4月リリース
教材・サービス
ASUS学生・教職員向けストア、10%OFF優待価格
大学生
小中高生クリエータ支援「未踏ジュニア」応募受付4/17まで
高校生
コロナ禍「学力低下が不安」7割、 学習系アプリを追加
高校生
情報処理学会インタラクション、小中高生向け配信3/10-12
高校生
学校向け進路選択サービス「スタディサプリfor SCHOOL」
未就学児
dynabook、2in1デタッチャブルPC教育用モデル
その他
総合的な探究の時間カリキュラム「エデュパス」でリリース
教材・サービス
抑制から活用促進へ…オンラインセミナー「with コロナ時代の情報モラルを考える!」
イベント・セミナー
進研ゼミ、新たな学び方「ブレンディッド学習」4月提供開始
小学生
atama plusのオンライン模試、目に優しい機能を搭載
高校生
保健体育のICTを活用した授業事例…iTeachers TV
教育ICT