2016年8月の教育ICTニュース記事一覧
教育ICT 中学生ニュース記事一覧

Classi、来春約1万本の動画追加…学び直しから大学受験まで拡充
中学生
動画授業と厳選問題で学ぶ、城南進研の小中向け通信教育「デキタス」
小学生
生徒発ネットルールが教材「ネットいじめ防止授業」堺9/6
中学生
私学のICT教育環境整備を最大500万助成、申請は9/30まで
先生
手書きが特徴、デジタルノートオンライン学習システム「Yokunal」
小学生
手持ち&スタンド対応、フルHDの2WAYデジタル顕微鏡
小学生
塾や学童が入居、多機能複合型拠点「Wellness SQUARE」9/1開業
小学生
【Googleと教育6】ほかのPCとどう違う?Chromebookの特徴と導入事例
先生
プログラミングからアートまで、スフィロ社のロボットボール「SPRK+」
小学生
「みらいの教育基金」採択12件発表、ICT教育助成や院内学習支援ほか
その他
【夏休み】スマホに取り付ける天体望遠鏡「PalPANDA」
小学生
【夏休み2016】10代の表現×発見×体験フェス、日本科学未来館で8/30
高校生
英語とプログラミングを同時に学習「D-SCHOOLオンライン」
小学生
保護者向け連絡機能追加、Google Classroomアップデート
先生
学問の楽しさを知ろう、河合塾・筑波大学「学問本オーサービジット」
中学生