2017年10月の教育ICTニュース記事一覧
教育ICT 先生ニュース記事一覧

「情報セキュリティ基礎」講座、gaccoで11/7開講…岩崎学園が解説
先生
高い実力、低い自己評価…教育の情報化は何を目指すか?文科省 安彦広斉氏
その他
CiNii、新日本古典籍総合データベースと連携…ワンクリックで閲覧
大学生
学習ノート共有アプリ「Clear」教育機関向けに提供スタート
教材・サービス
教員向けJMOOC、誰でも教えられるプログラミング授業…Fisdomで11/20開講
プログラミング
自分に合う学問は?中高生向けキャリア支援プラットフォーム
中学生
書画カメラ利用も可能、サンワサプライのタブレットスタンド「CR-LATAB25」
教育ICT
DeNA「プログラミングゼミ」、渋谷区モデルに採用
プログラミング
大阪教育大、富士通システムによるアクティブラーニング授業開始
教育ICT
「教育部門における複合現実(MR)の世界市場」発売、無料サンプル公開
その他
ALSI、文科省「教育情報セキュリティガイドライン」策定のポイント掲載
教育ICT
カスペルスキーと静岡大「ネットのあやしいを見きわめる」教材無償提供
中学生
パブコメでここが変わった…学校の「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」
先生
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」公表、総意見192件
先生
Edmodo導入で学校・自治体の管理業務を円滑に…サイトリニューアル
教材・サービス