-
偏差値
学校名
-
77
-
72
-
71
-
70
- 白陵
-
69
-
68
-
67
- 須磨学園(Ⅲ類理数)
-
66
-
65
- 雲雀丘学園(文理探究)
- 須磨学園(Ⅲ類英数)
-
64
-
63
- 啓明学院
-
62
- 須磨学園(Ⅱ類)
-
61
- 滝川(国際理数)
-
60
- 滝川第二(スーパーフロンティア)
-
59
- 須磨学園(Ⅰ類)
- 報徳学園(特進)
- 武庫川女子大学附属(創造サイエンス)
-
58
- 三田学園(普通文系A)
- 仁川学院(アカデミア)
- 滝川(進学)
- 親和女子(特進)
-
57
- 神戸龍谷(特進グローバル理系)
- 東洋大学附属姫路(スーパー特進)
- 武庫川女子大学附属(創造グローバルSE)
-
56
- 滝川第二(クリエイティブF)
- 甲南(アドバンスト)
-
55
- 神戸龍谷(特進グローバル文系)
- 神戸国際(国際文化)
- 武庫川女子大学附属(創造グローバルI)
-
54
- 神戸学院大学附属(特進サイエンス)
- 神戸龍谷(特進文理S)
- 仁川学院(カルティベーションS)
-
53
- 神戸野田(特進S)
- 須磨学園夙川(特進)
- 蒼開(Ⅲ類スーパー特進)
-
52
- 神戸学院大学附属(特進アカデミック)
- 報徳学園(特進)
- 愛徳学園
-
51
- 市川(特進)
- 神戸野田(特進GE)
- 東洋大学附属姫路(特進)
- 甲子園学院(国公立大学進学)
- 松蔭
- 神戸山手女子(選抜)
-
50
- 育英(特進理系)
- 近畿大学附属豊岡(文理特進)
- 神戸学院大学附属(特進グローバル)
- 神戸星城(特進S)
- 神戸龍谷(龍谷総合)
- 須磨学園夙川(進学)
- 賢明女子学院(ソフィア)
- 百合学院(特進)
-
49
- 仁川学院(カルティベーション)
- 園田学園(特別進学)
-
48
- 育英(特進文系)
- 神戸学院大学附属(総合進学)
- 神戸野田(特進A)
- 神戸山手女子(音楽科・文理進学)
-
47
- 三田松聖(特別進学)
- 賢明女子学院(ルミエール)
- 甲子園学院(難関私立大学進学・看護系進学)
- 百合学院(特進)
- 兵庫県播磨(特別進学)
-
46
- 育英(理系進学)
- 神戸国際大学附属(文理特進)
- 神戸常盤女子(大学特進文系)
-
45
- 近畿大学附属豊岡(進学探究)
- 神戸弘陵学園(特進文理)
- 神戸星城(特進A)
- 滝川第二(C)
- 東洋大学附属姫路(総合進学)
- 報徳学園(進学)
- 兵庫大学附属須磨ノ浦(特進アドバンス)
-
44
- 育英(文系進学)
- 神戸野田(進学総合)
- 神戸常盤女子(大学特進看護医療)
-
43
- 神戸弘陵学園(体育特選)
- 園田学園(進学)
- 甲子園学院(5年一貫幼児教育・生活デザイン)
-
42
- 芦屋学園(国際文化・特進)
- 育英(総合進学)
- 神戸弘陵学園(総合進学)
- 神港学園(特進)
- 神戸常盤女子(大学特進こども教育)
- 日ノ本学園(特進)
-
41
- 神戸国際大学附属(進学キャリア)
- 神戸山手女子(総合進学)
- 兵庫大学附属須磨ノ浦(特進看護医療)
-
40
- 市川
- 神戸星城(特進B)
- 神港学園(進学)
- 蒼開(Ⅱ類グローバル進学)
- 神戸弘陵学園(総合教育)
- 甲子園学院(総合選択)
-
39
- 園田学園(総合)
- 兵庫県播磨(普通)
-
38
- 芦屋学園(総合進学・アスリート)
- 三田松聖(総合)
-
37
- 神戸村野工業(普通科・機械科・電気科・情報技術科・機械電子科)
- 神港学園(総合進学)
- 神戸常盤女子(総合・家庭科)
- 日ノ本学園(FA)
- 兵庫県播磨(商業科)
-
36
- 神戸星城(キャリア)
- 兵庫大学附属須磨ノ浦(幼児教育・キャリア進学・介護福祉士)
-
35
- 神戸第一(普通・スポーツ・情報処理・保育・福祉・ファッションデザイン・調理師・パティシェ・ブーランジェ)
-
33
- 自由ヶ丘
偏差値データ
「㈱大阪進研」による「進研Vもし」受験者の2017年度合否調査及び2018年度実施分までのデータに基づく。コース新設や改編など、次年度入試の変更点は判明分を反映している。統廃合及び募集停止の学校(学科/コース)名や偏差値が表示されている場合がある。
※表示は 学校名(学科・コース)。普通科の場合、学科・コースは省略する。文字の色分けは共学校、男子校、女子校