国際子ども図書館、明治〜現代の児童文学に親しむ展示会&講演会
国際子ども図書館では、2月19日から展示会「日本の子どもの文学―国際子ども図書館所蔵資料で見る歩み」を開催する。
教育・受験
その他
advertisement

国際子ども図書館初の長期展示会となるこの展示会では、同館所蔵の明治から現在までの絵本や雑誌の中から、代表的な児童文学作家や画家の作品を紹介。また、子どもが児童文学に接するきっかけとなる教科書の掲載作品や童謡の展示も行うという。他にも著名な児童文学者の作品を集めた児童文学者コーナーにを設置。半年ごとに作品を入れ替えながら、全体で約270点を展示する予定。
◆日本の子どもの文学―国際子ども図書館所蔵資料で見る歩み
第1章 『赤い鳥』創刊から戦前まで-「童話」の時代
第2章 戦後から1970年代まで-「現代児童文学」の出発
第3章 1980年代から1999年まで-児童文学の現在
第4章 現代の絵本-戦後から1999年まで
第5章 子どもの文学のはじまり
開催期間:2011年2月19日(土)〜
開催時間:午前9時30分〜午後5時
会場:国際子ども図書館3階本のミュージアム(東京都台東区上野公園12-49)
入場料:無料
また今回の展示会の関連イベントとして、「日本の子どもの文学-昨日・今日・それから」と題した講演会を3月12日に開催予定。展示会の監修者・宮川健郎氏と児童文学の専門家・神宮輝夫氏による講演および対談が行われる。
◆講演会「日本の子どもの文学-昨日・今日・それから」
開催日時:2011年3月12日(土) 午後2時〜午後4時30分
対象:中学生以上(定員100名)
会場:国際子ども図書館ホール(3階)
入場:無料
申込方法:往復はがきまたは電子メール
締切:2月25日(金)
※詳細および宛先は、ホームページを参照
《田崎 恭子》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
未経験可/日払い可/工場等で機械器具の設置作業/早上がり減額なし
株式会社月岡工業
- 埼玉県
- 日給1万3,000円~1万5,000円
- 正社員
キャリアカウンセラー・人材コーディネーター/フリーター歓迎/学歴不問/未経験歓迎
株式会社AltNate
- 東京都
- 年収300万円~900万円
- 正社員
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/診療所でのお仕事/施設見学も随時受付
支嚥会 もぐもぐクリニック 嚥下リハビリテーション栄養・歯科
- 東京都
- 月給20万円~30万円
- 正社員
製造エンジニア/生産技術業務
株式会社コムズR&D
- 埼玉県
- 月給18万6,000円~23万1,000円
- 正社員
管理栄養士/2025年4月30日更新
老人保健施設美樹の園
- 大阪府
- 月給20万200円~22万200円
- 正社員
老健施設の相談援助事務スタッフ/正職員
社会福祉法人美木多園
- 大阪府
- 月給21万1,200円~22万3,200円
- 正社員