経済産業省、先生と親子のための「エネルギー教育フェア2011」3/12より
経済産業省資源エネルギー庁は3月12日・13日に、先生と親子のための「エネルギー教育フェア2011」を開催する。
教育・受験
その他
advertisement

資源エネルギー庁は、平成16年度から、エネルギーについて知り・見て・体験できる「エネルギー教育フェア」を開催している。
同フェアでは、エネルギー教育の実践に取り組んでいる先生方、これから取り組んでみたい先生方に今後の活動のヒントを得てもらうとともに、エネルギーに関心のある親子にも楽しみながらエネルギーについて理解を深めてもらうことを目的としている。私たちの暮らしに欠かせないエネルギーについて、展示実験、教員や児童生徒の成果発表などを通して学習することができる。
12日には、ダニエル・カール氏による「エネルギー教育の必要性」と題した記念講演や、「私たちのくらしとエネルギー」作文コンクールの表彰式が行われる。
プログラムでは、エネルギー教育に意欲的に取り組む「エネルギー教育実践校」や、地域特性をいかしたエネルギー教育の普及啓発に取り組む「エネルギー教育推進会議」の実践活動・研究成果の発表などが行われる。
模擬授業として、エネルギーの専門家による「日本で一番受けてみたい授業」、エネルギーに関する簡単な工作ができる「エネルギー工作ブース」、さまざまなエネルギーを体験できる「エネルギー体験広場」など、親子で楽しく学べるイベントも用意されている。
また、同フェアの開催にあたって、エネルギー標語やスローガンを募集している。優秀作品は、エネルギー教育フェア会場内で掲示するとともに、エネルギー環境教育情報センターのホームページ上でも紹介する予定。
◆先生と親子のための エネルギー教育フェア2011
日時:3月12日(土)12:30〜18:50
13日(日)9:30〜15:30
会場:パナソニックセンター東京(東京都江東区有明)
入場料:無料
※一部のプログラムは事前申込みが必要
◆エネルギー標語募集
応募締切:2月28日(月)
応募資格:小学生、中学生、高校生、大学生、一般
作品内容:「エネルギーのたいせつさ」についての標語やスローガン
応募方法:1人2作品まで
※詳しくはホームページより
《前田 有香》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
カフェのキッチン長候補
SUZU CAFE ‐roppongi
- 東京都
- 月給36万5,000円
- 正社員
塾講師/個別指導/中学生の塾講師/konken 墨江本部教室
konken教室
- 大阪府
- 月給20万円~34万円
- 正社員
厨房運営アドバイザー・社会保険完備の職場で管理栄養士/栄養士
株式会社ナリコマエンタープライズ大阪南営業所
- 大阪府
- 月給28万5,000円~34万円
- 正社員
建築・インテリアの設計監理、マネジメントメンバー
株式会社テントプラント
- 東京都
- 時給1,200円
- 正社員 / アルバイト・パート / 契約社員 / 業務委託 / 新卒・インターン
巡回清掃マネージャー
株式会社ファイヴエーカンパニー
- 東京都
- 月給23万1,880円
- 正社員
法人営業/インセンティブあり「究極の成長と高額インセン」メガベンチャー/採用コンサル/昇給年4回/既存対応
株式会社DYM NEXT
- 大阪府
- 月給30万円~58万円
- 正社員