札幌大学が持続的募金プロジェクト「リムデイ.11」をスタート
札幌大学は4月4日、東日本大震災からの復興に向けた持続的募金プロジェクト「リムデイ.11」(リムデイ ドット イチイチ)を創始すると発表した。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

同プロジェクトは、これから毎月11日に被災地へ募金を送り続ける持続的な取組み。一過性の支援だけでなく、震災直後の気持ちを風化させずに継続的な支援を行うことがコンセプトだという。
「リムデイ.11」の「リム」は、「無理」を逆さにした造語で「無理ではない」ことを意味し、震災が発生した3月11日と合わせ、復興は決して不可能ではないという意味が込められているという。
同大学ではプロジェクトの最初の取組みとして4月4日から大学内学生食堂において募金付きメニューの提供を開始した。「リムランチ」と名付けられたメニューを400円で販売し、うち300円を募金に回すという。
今後は、学生の家族を「リム・ファミリー」として登録し、月に一度の食費を節約し差額を募金にあてる「月いちリムデイ」や、毎日50円ずつ節約して月に1,500円の募金をする「毎日リムデイ」などの取り組みを行っていくという。
同大学では、このプロジェクトを震災の復興支援にとどまらず、自分自身のあり方や現代社会の状況そのものを深く問い直す契機ととらえ、地域や行政機関、企業と協働しつつ発展させていきたいとしている。
《田崎 恭子》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
パソナグループ システム部門でのプロジェクトアシスタントのお仕事/在宅勤務/未経験OK/駅近/短時間
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 正社員 / 契約社員
リモートアクセスシステム運用業務スタッフ/ITエンジニア/若手中心に活躍中/資格取得支援あり
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
リモートワーク、フレックスタイム制フルスタックエンジニア/web系SE・PG/中央区/東京都
株式会社ニジボックス
- 東京都
- 年収460万円~720万円
- 正社員
システム運用 自社内勤務リモートセンター/大阪市北区/ネットワーク保守運用・監視/大阪府
TDIシステムサービス株式会社
- 大阪府
- 年収450万円~800万円
- 正社員
ITヘルプデスク/フルフレックス/年間休日129日/月給39万~/英語力を活かせる/自由な働き方がかなう
Skechers Japan合同会社
- 千葉県
- 月給39万7,200円~
- 正社員
リモートアクセスサービスの構築運用スタッフ/IT技術者/20~30代が多数在籍/完全週休2日制
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員