【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関西】大学生の家庭教師に依頼して勉強を見てもらいましたが
ここ3~4か月ほど成績が思うようにいかず、伸び悩んでいます。ある程度の時間、勉強はやっているのですが、テスト結果が今ひとつです。
教育・受験
受験
advertisement

まず、学習内容が的を射ていない、つまり目標とする内容を達成するための学習になっていない場合、いくら時間を多く頑張っても結果に繋がることはありません。
伸び悩んでいるとの事ですが、
(1)基本的な易問を失点してしまい点数が出ずに伸び悩んでいるように見える。
(2)取れる問題は確実に正解してくるが、少し難度が上がると急に手も足も出なくなる。
など、伸び悩みにも違いがあります。
お子さんが現在どのような状態にあるのか、必要な学習が何かをまず明確にしたうえで、学習の進め方を考えることが必要だと思います。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement