「第5回キッズデザイン賞」上位受賞29作品が決定
キッズデザイン協議会は8月3日、子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つデザインを顕彰する「第5回キッズデザイン賞」受賞作品の中から、上位賞受賞作品を決定したと発表した。
生活・健康
その他
advertisement

「第5回キッズデザイン賞」の受賞作品は181点で、この中からより優れた作品として、「経済産業大臣賞」(4点)と「少子化対策担当大臣賞」(1点)、今年新設の「消費者担当大臣賞」(1点)、「優秀賞」(14点)、「審査委員長特別賞」(8点)、「TEPIA賞」(1点)を決定したという。
最優秀賞にあたる「経済産業大臣賞」には、子どもたちの安全・安心に貢献するデザインとして、キッズセーフティ部門より、クレヨンがうまく握れない小さな子どもでも、握れるよう考え抜かれた独特の形状で、子どもの感性を育てる安全なクレヨン「ベビーコロール」(プリヴェAG/ブンチョウ)、ユニバーサルセーフティ部門より、子どもの力でも簡単に開けることのできるスイングオープン機能を持った横スライドの自動ドア「ブレイクアウトドアシステム(緊急時開放システム)」(日本自動ドア)が選ばれた。
また、子どもたちの創造性と未来を拓くデザインとして、フューチャーアクション部門より、豊かな親子のコミュニケーションを発展させていく動物に扮した金管五重奏団によるコンサート「ズーラシアンブラス」(スーパーキッズ)、フューチャープロダクツ部門より、大人と子どもが鉄道を通じて豊かな時間を過ごすことを追求した車両デザインと駅の空間開発による「JR九州キッズプロジェクト/車両デザイン・空間デザイン」(九州旅客鉄道)が選ばれている。
同じく最優秀賞にあたる「少子化対策担当大臣賞」には、子どもたちを産み育てやすいデザインとして、ソーシャルキッズプロダクツ部門より、歯科医院に託児所を併設しママたちの新たなコミュニティーを生み出した「みどりの丘歯科医院&こどもの部屋ぶどうの木」(アトリエサンカクスケール)が受賞した。
また、今年新たな最優秀賞として設けられた「消費者担当大臣賞」には、自立した消費者を育てるデザインとして、キッズ・コンシューマーサポート部門より、中学生からの企業・職場体験を提供をする「業界初中学生のデザイン・インターンシップ〜企業の現場/職場体験を通じ「職業観の再構築」を図る〜」(富士通)が受賞した。
このほか「優秀賞」「審査委員長特別賞」「TEPIA賞」を23作品が受賞している。
《前田 有香》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
設計アシスタント
株式会社いのうえ工務店
- 埼玉県
- 月給23万円~30万円
- 正社員
家賃補助3万・祝い金あり「空調設備工事の施工管理」残業10h以下/応募者全員面接
株式会社創和エアテクノ
- 千葉県
- 月給28万5,000円~60万円
- 正社員
専門商社の営業
永光電機株式会社
- 埼玉県
- 月給23万円~
- 正社員
営業
株式会社ピーシーエヌ
- 神奈川県
- 月給25万円~45万円
- 正社員
企業の未来を繋ぐパートナー M&Aコンサルティング営業/研修充実 未経験から経営者を支えるパートナーに 未経験歓迎
アイアールアイM&Aコンサルティング株式会社
- 東京都
- 月給32万5,600円~
- 正社員 / アルバイト・パート
子供向けeスポーツ 教室のインストラクター/初心者歓迎!ゲーム×教育の新時代を一緒に作りませんか
株式会社eSP
- 千葉県
- 月給26万222円~
- 正社員