東京都教委、放射性物質汚染稲わら給与牛使用の都立学校に3校を追加
東京都教育委員会は9月28日、「都立学校の給食における放射性物質に汚染された稲わらを給与していた可能性のある牛肉の使用について(第2報)」を発表した。
教育・受験
その他
advertisement

学校名 給食日 献立名 1人当たり使用量(グラム) 食数 産地
1 六郷工科高等高校:5月12日 ハヤシライス 45 104宮城
2 大森高等学校:5月12日 ハヤシライス 45 46 宮城
3 雪谷高等学校:5月12日 ハヤシライス 45 38 宮城
東京都教育委員会では、放射性物質に汚染された稲わらを給与していた可能性のある牛肉の一部から暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたことを受け、都立学校の給食における同牛肉の使用状況調査を行い、8月26日に都立学校11校(高等学校(定時制)夜間課程9校、特別支援学校2校)での使用を公表した。その後、厚生労働省発表により、放射性物質に汚染された稲わらを給与していた可能性のある牛肉が追加されたことに伴い、改めて照合し、新たな使用が判明したという。
東京都教育委員会教育庁と生活文化局では文部科学大臣宛てに8月29日付けで、安全・安心な学校給食の提供及び幼児・児童・生徒の健康影響に関する緊急要望書を提出している。
横浜市教育委員会は8月に、小学校給食における該当牛肉の使用について公表している。多数の学校での使用が判明しているが、現在までのところ、暫定規制値を超える放射性物質が検出されたとする報告はないとしながら、健康への影響について説明している。また横浜市では7月12日、福島県産の牛肉から放射性物質が検出されたことを受け、市立小学校と市立保育所給食への牛肉の使用を控えることを通達したと発表している。
市川市教育委員会では7月に、小学校2校、中学校2校で該当牛肉の使用について公表しており、9月からの給食への牛肉の使用は当面の間自粛するよう各学校に再度通知するとしている。
このほかにも一部の教育委員会や自治体が、該当牛肉の使用状況や対応について、ホームページに掲載している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
理学療法士/デイサービス/17:30までの勤務/日曜休み/年間休日125日/駅より徒歩圏
府中市立あさひ苑 高齢者在宅サービスセンター
- 東京都
- 月給24万円~29万円
- 正社員 / 契約社員
個別指導塾教室運営/指導対象は小学生~高校生
株式会社アップ
- 大阪府
- 年収400万円~600万円
- 正社員
「調剤事務・医療事務」「横浜市/上永谷駅」/土日祝休み/昇給・賞与あり/経験者優遇/学歴不問
上永谷調剤薬局
- 神奈川県
- 月給22万円~
- 正社員
LOVOT/その他/福利厚生充実
GROOVE X株式会社
- 東京都
- 年収400万円~900万円
- 正社員
牛乳配達/販売/営業 配達等業務全般 週休3日/16時15分まで勤務/未経験·普通免許OK
有限会社ティーエスシー
- 埼玉県
- 月給18万3,600円~23万8,000円
- 正社員
作業療法士/賞与4ヶ月実績/家族手当あり/駅徒歩10分
埼玉石心会病院
- 埼玉県
- 月給23万5,728円~32万円
- 正社員