学研&mpi、幼児・児童向け英語カリキュラム開発
学研教育出版は12月16日、児童英語の「mpi」との業務提携により、幼児・児童向け英語カリキュラムの開発を本格的にスタートさせたと発表した。来年4月からは、学研こども園をはじめ首都圏の施設に順次導入する予定。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

今年10月より、すでに学研グループの学研ココファン・ナーサリーが運営する「学研こども園」にてトライアルレッスンを実施しており、2012年4月からは、学研こども園をはじめとした首都圏エリアの保育園8箇所に順次導入する予定だという。また、同カリキュラムは、学研教育みらいを通じて、2013年春からの保育園・幼稚園への展開も見込まれているという。
学研教育出版は、学習参考書や絵本・読み物、教材、教育書などで、幼児から一般まですべての人の「学び」をサポートしており、こどもの年齢や発達に応じた教材、書籍づくりのノウハウを持っている。
mpiは30年以上にわたり日本のこども英語教育に取り組み、「15歳で世界の同世代のこどもたちとコミュニケーションできるようになる」ことを目標に掲げ、独自の英語教育プログラムに沿った教材を制作している。
同カリキュラムでは、mpiが得意とする「コミュニカティブな英語教育メソッド」に、学研が得意とするこどもの発達(身体的・知的)に応じた教材・活動コンテンツで、こどもたちの英語を学ぶ力を最大限に生かすとしている。
《前田 有香》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement