【中学受験 合格者の声】巣鴨中学校…進学後の目標は志望大学の現役合格
今春、晴れて私立中学校に合格、進学した新中学1年生とその保護者に、受験勉強、合格の喜び、今後の抱負を聞く「中学受験 合格者の声」。気になる入学時の諸費用についても質問した。なお、「本人」と記してある個所以外は、保護者のコメントとなっている。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

--ご入学おめでとうございます。進学される学校を教えてください。
巣鴨中学校です。
--併願した学校はどちらですか。
土佐塾中学校です。
--受験対策で通った塾はどこですか。
希学園と個別指導のSS-1です。
--いつから通塾しましたか。
希学園は5年生の3月から、SS-1には6年生の3月からお世話になりました。
--受験準備期間の家庭学習はどのように行っていましたか。
ほとんどの時間、塾の宿題で追われていました。
--受験準備で苦労したことを教えてください。
本人:苦手分野や単元の克服に対するモチベーションや時間の使い方に苦労しました。
保護者:時間の使い方や睡眠時間の確保などです。
--合格したときの感想を教えてください。
入試前は、悔いのないようにと計画通りに実行し、できる限りの過去問題を解きました。入試本番では、十分な力を発揮できたらしく、合格の結果をいただき大変満足でした。
--進学される学校にはどのようなことを期待されていますか。
本人:自分の希望する大学に現役で合格できるように導いてほしいです。
保護者:6年後に迎える大学入試に現役合格できるよう、日々の学力を着実に蓄えて行ってほしいと思います。質問への対応力が伸びることを期待しています。
--入学時の費用についてお答えください。入学金、授業料、寄付金、教材費などトータルでいくらかかりましたか。
合計150〜180万円くらいだと思います。
--入学後(中1の1学期・前期)の家庭学習は、どのように進めるご予定ですか。
学校の予習復習を中心に、宿題プリントなどで自学自習していく予定です。新しい単元は、通信教育などで補強します。
--後輩受験生へのメッセージをお願いします。
本人:時間との競争と弱点克服あるのみ。
保護者:最後の最後は、本人がどの学校に本気で進学したいのか、で決まると思います。本人の気持ち次第です。
--ありがとうございました。
取材協力:中学受験 個別指導のSS-1
《編集部》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
世界的に有名なスマホ・PCメーカーのコールセンター/フルリモート/髪色ネイル自由/副業OK/インセンティブあり
TDCX Japan株式会社
- 神奈川県
- 月給26万6,228円~
- 正社員
人材コンサルティング営業/未経験でも安心!/事業拡大中/在宅勤務可/土日祝休み/フレックス
Crico株式会社
- 東京都
- 年収320万円~450万円
- 正社員
Airbnbのカスタマーサポート/未経験歓迎/フルリモート/髪色ネイル自由
TDCX Japan株式会社
- 千葉県
- 月給26万円~
- 正社員
IT営業/IT業界未経験OK/リモート・フルリモートOK/残業月10h以下/最先端の「生成AI」事業
株式会社ストラテジーアンドパートナー
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
「事務スタッフ」未経験OK/20代・30代活躍中/年間休日125日/在宅OK/服装・ネイル自由
ContractS株式会社
- 東京都
- 月給25万円~40万円
- 正社員
営業アシスタント/週一回リモート可/業種未経験可学歴不問/土日祝日休み/残業なし
株式会社SKキャリア
- 東京都
- 月給25万円~35万円
- 正社員