小学生のいる家族、33.3%が渋滞中に夫婦喧嘩…富士通テン
富士通テンは、小学生の子どもを持つ親子を対象に「渋滞に関する家族の意識調査」を実施、その結果をまとめた。
生活・健康
交通・クルマ
advertisement

調査は、4月13日から22日、ナビ付の自家用車を所有し、小学生の子どもを持つ30-40代の男女とその子どもを対象にインターネットで実施。男性170、女性170、子供340の回答を得た。
親を対象に、渋滞中に夫婦でケンカになってしまうことがあるか尋ねたところ、「ある」は6.5%、「時々ある」は26.8%で、合わせて33.3%と、3人に1人が渋滞中に夫婦喧嘩を経験したことがあると回答した。
さらに、渋滞中に子どもが退屈でダダをこねて困ることがあるか尋ねたところ、「ある」は10.9%、「時々ある」は32.6%で、合わせて43.5%と、約半数の親が渋滞中の子どものダダこねに困っていると回答した。
一方、子ども達は渋滞をどう思っているのかも調査。渋滞中、ヒマだと感じている子どもは66.8%、辛くて我慢できないと答えた子どもは40.3%にのぼった。
渋滞にはまれば、夫婦ゲンカや子どものダダこねに悩まされるものの、やはり夏休みの帰省やレジャーは車が中心。家族でお出かけする際の交通手段を尋ねたところ、「自動車」は97.4%で、続く「電車」32.4%の約3倍と圧倒的に自動車派が多いことが分かった。
渋滞になった場合、車内でどうやって過ごしたいかを、子どもと親それぞれに尋ねたところ、1位はともに「家族と会話する」(子ども:63.2%、親:68.8%)だった。「家族でしりとりやクイズを楽しむ」(子ども:62.1%)、(親:45.9%)との回答も多かった。
今回の調査結果から、富士通テンでは渋滞中の退屈やイライラを回避するためには、家族コミュニケーションをうまくとることが大切だと提案している。
家族ドライブ、約3割は渋滞中に修羅場…富士通テン調べ
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
CADオペレーター/ジョブチェンジ支援・未経験でもゼロから学べる研修あり!/年間休日125日/完全週休2日制
北斗株式会社
- 東京都
- 月給20万円~25万円
- 正社員
自動車買取営業/年間休日実質125日
株式会社ネクステージ
- 埼玉県
- 月給26万7,000円~60万7,000円
- 正社員
積算事務スタッフ
株式会社篠田設備
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
営業
株式会社ピーシーエヌ
- 神奈川県
- 月給25万円~45万円
- 正社員
人気IT業界のITサービスの法人向け提案営業 反響型営業/未経験からIT営業デビュー!土日祝休み&年休123日
株式会社モリコーポレーション
- 東京都
- 月給24万円~
- 正社員
キャリアアドバイザー/人材派遣・紹介・転職支援
株式会社シゴラボ
- 東京都
- 月給28万円~40万円
- 正社員