中教審、教員養成に修士レベルが必要と答申
中央教育審議会は、8月28日の総会で「教職生活の全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策について」という答申を取りまとめ、ホームページで公表した。教員の資質向上のため、修士レベルの学修が必要であるとしている。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

教員の高度専門職業人としての位置付けを確立するため、教員養成を修士レベル化することが必要であるとしている。そのため、新たに「一般免許状(仮称)」を創設し、学部4年に加え、1年から2年程度の修士レベルの課程での学修を標準とする。また、「基礎免許状(仮称)」は、学士課程修了レベルとし、早期に「一般免許状(仮称)」を取得することが期待される。
さらに、特定分野に関し、実践の積み重ねによる更なる探究により、高い専門性を身に付けたことを証明する「専門免許状(仮称)」を創設すると答申した。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
企業間配送メインの中型ドライバー/実務未経験OK!給与高めで稼げる!研修充実
株式会社ベストワントランスポート
- 東京都
- 月給28万円~31万円
- 正社員
ヘルプデスク/システムサポート
株式会社アシスト・ワン
- 東京都
- 月給28万3,000円~40万3,000円
- 正社員
アプリケーションソフト開発のシステムエンジニア
株式会社PLUS1コミュニケーションズ
- 大阪府
- 年収400万円~600万円
- 正社員
老健施設の相談援助事務スタッフ/正職員
社会福祉法人美木多園
- 大阪府
- 月給21万1,200円~22万3,200円
- 正社員
現場作業スタッフ
株式会社テクノスタッフ
- 埼玉県
- 月給30万円~60万円
- 正社員
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員