行ってよかった美術館・博物館、根津美術館と広島平和記念資料館が第1位
旅行者からのクチコミサイトを運営するトリップアドバイザ−は、過去1年間に投稿された旅行者評価をもとに「行ってよかった美術館&博物館ランキング2012」を発表。美術館の第1位には東京都港区の根津美術館、博物館の第1位には広島平和記念講演が選ばれた。
趣味・娯楽
その他
advertisement

美術館や博物館は、学校の社会科見学に利用されたり、夏休みにはスタンプラリーが開催されたりと、旅行先として楽しむ場であると同時に教育の場としての評価も高い。今回のランキングは、2011年9月から2012年8月に投稿されたクチコミの5段階評価の平均およびクチコミ投稿数をもとにトリップアドバイザ−が分析、集計したもの。
美術館の第1位にランクインしたのは、根津美術館。実業家であった根津嘉一郎氏のプライベートコレクションをベースに、重要文化財や重要美術品を含む約7,400点の所蔵品を所有する。2009年にリニューアルされ、モダンな外観や庭園と、館内に展示された古美術コレクションのバランスが魅力だ。
美術館の第2位には、西洋名画を陶板で再現した徳島県の大塚美術館。夏休中には、子どもを対象とした企画「名画で体験イタリアめぐり」を開催するなど、子どもを対象としたイベントも多く開催している。そのほか、第3位には長野県の安曇野ちひろ美術館、第4位には国立西洋美術館、第5位には滋賀県のミホミュージアムがランクイン。国立西洋美術館以外は、展示物の特徴や作者に特化した美術館が選ばれていることが特徴だろう。
トリップアドバイザ−の博物館ランキングの傾向も同じだ。現在国立文化機構が運営する国内4大博物館の東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館の中、トップ20にランクインしたのは東京国立博物館(第5位)のみ。海外からの注目度も高い広島平和記念資料館(第1位)や長崎原爆資料館(第7位)のランクインはもちろんだが、標本や化石などを扱う福岡県北九州市のいのちのたび博物館(第2位)や島根県の島根県立古代出雲歴史博物館(第3位)など、展示物や企画に特徴がある博物館の評価が高いようだ。
美術館、博物館ともに、所蔵品数や規模だけではなく、来館者はイベントの内容、展示物などに注目しているようだ。全国に5,775館あるとされるの美術館と博物館、好みの1館を探すのも良いだろう。
《湯浅大資》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付
白石矯正歯科
- 東京都
- 月給30万3,400円
- 正社員
法人営業
株式会社LUMBER ONE
- 東京都
- 年収400万円~770万円
- 正社員
幹部候補/社長がマンツーマンでサポート/年間休日120日~/福利厚生
株式会社正健プランニング
- 埼玉県
- 月給30万円~50万円
- 正社員
新規特化型IT営業 リーダークラス 年間休日128日以上・残業20H以内/月
株式会社ロココ
- 東京都
- 月給23万円~35万円
- 正社員
JA全農グループの社内基盤エンジニア/残業少なめ/自己啓発最大10万円補助/年間休日124日
株式会社全農ビジネスサポート
- 東京都
- 月給25万円~35万円
- 正社員
工事用機材の設計スタッフ/賞与年2回/残業なし/車通勤&直行直帰OK
露崎工業株式会社
- 千葉県
- 月給30万円~48万円
- 正社員