東京都、いじめ実態「からかいや悪口、脅し」が最多2,664件
東京都教育委員会は10月25日、7月に実施した「いじめの実態把握のための緊急調査」において発覚した3,535件のいじめについて、調査結果と対応状況を公表した。いじめの内容は、「冷やかしやからかい、悪口や脅し文句、嫌なことを言われる」がもっとも多いという。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

都は2012年7月、小学校1,304校、中学校631校、高校189校、特別支援学校60校の計2,184校を対象にいじめ緊急調査を実施したところ、小学校1,864件、中学校1,588件、高校53件、特別支援学校30件の計3,535件のいじめと認知した事例があった。
9月18日現在の対応状況について、いじめと認知した3,535件中、2,578件(73%)が解決し、857件(24%)が解決に向かっているが対応を継続中、100件(3%)が指導を継続中という。
主ないじめの内容について、「冷やかしやからかい、悪口や脅し文句、嫌なことを言われる」がもっとも多く、小学校1,387件、中学校1,234件、高校33件、特別支援学校10件であった。小中学校では、「仲間はずれ、集団による無視をされる」「軽くぶつかられたり、遊ぶふりをして叩かれたり、蹴られたりする」などが挙げられる。高校では、「パソコンや携帯電話等で、誹謗中傷やいやなことをされる」が目立っており、30.2%にあたる16件あった。
これらの結果を受け、都内62区市町村教育委員会が行った取組みとして、学校の対応状況の確認を行うほか、「いじめの問題に関わる教員研修」や「命と心の授業」「ネットパトロール」「いじめ対応の手引き作成」などを実施しているという。
都教委では、「社会全体でいじめを許さない気運の醸成」を目標に、いじめ防止のためのシンポジウムや緊急アピールの周知、「一日校長先生」によるいじめ問題についての講話などを行い、いじめの総合対策の充実を図る。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
マンションコンシェルジュのエリアマネージャー
株式会社アスク
- 東京都
- 月給30万円~35万円
- 正社員
建築設計技術者
株式会社朝日設計
- 大阪府
- 月給25万円~35万円
- 正社員
ゲームのバグチェック!簡単な作業から始められるデバッカー職・研修充実
株式会社Light BROTHERS
- 東京都
- 月給26万円~59万円
- 正社員
営業担当/金融機関向け
株式会社プロネクサス
- 東京都
- 年収500万円~650万円
- 正社員
薬剤師/新卒・第二新卒/25年卒の新卒求人!第二新卒も可能/社内で多職種連携ができ、共に専門知識を教えあい、高めあえる環境
株式会社M&C
- 大阪府
- 月給28万7,720円~
- 正社員
インフラエンジニア
株式会社クロスアクティブ
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員