【中学受験2013】首都圏難関校の合格者数比較…日能研、SAPIX、早稲アカ、四谷
首都圏の中学受験大手塾である日能研、サピックス小学部(SAPIX小学部)、早稲田アカデミー、四谷大塚の現時点での最新情報をもとに、首都圏難関校の一部の合格者数をまとめる。
教育・受験
受験
advertisement

首都圏の中学受験大手塾である日能研、サピックス小学部(SAPIX小学部)、早稲田アカデミー、四谷大塚の現時点での最新情報をもとに、首都圏難関校の一部の合格者数をまとめる。日能研は2月17日、SAPIXは18日、早稲田アカデミーは16日、四谷大塚は14日時点の発表にもとづき掲載する。
男子校より開成、麻布、武蔵、慶應義塾普通部、栄光学園、聖光学院、筑波大附属駒場、女子校より桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡女子、フェリス、共学より慶應義塾中等部、早稲田実業、渋谷幕張の各塾の2013年合格者数を表に掲載し、()内には2012年実績を記した。
また、学校ごとの最多合格者数を出した塾のセルは水色にし、昨年より合格者数を増やした塾の数値は赤字とした。
毎年、難関校に多数の合格者を出すSAPIXは、昨年同様に開成、麻布、慶應義塾普通部、栄光学園、聖光学院、筑波大附属駒場、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡女子、慶應義塾中等部、渋谷幕張で最多の合格者を出した。武蔵と早稲田実業は早稲田アカデミー、フェリスは日能研が最多となった。特に開成、麻布、慶應普通部、栄光、聖光、筑波大附属駒場、桜蔭、女子学院、豊島岡女子でSAPIXは他塾を圧倒した。
塾により会員数など条件の違いがあるため、単純に数のみで合格力の比較はできないが、塾選択のひとつの参考としていただきたい。数値は今後も変動する可能性がある。なお、在籍者数についてSAPIXは4,942名(昨年4,780名)、早稲田アカデミーは約3,900名(昨年同様)と発表している。
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
未経験OK/研修充実/Webアプリケーションエンジニア
infront株式会社
- 大阪府
- 月給30万円~50万円
- 正社員
ケアマネジャー/2025年5月2日更新
ヘルパーハウス茨木
- 大阪府
- 年収250万円
- 正社員
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員
営業アシスタント業務
たなべ物産株式会社
- 東京都
- 月給23万9,900円~
- 正社員
最先端技術にかかわるFPGA回路設計
株式会社インターテクノ
- 大阪府
- 月給21万円~
- 正社員 / 契約社員 / 新卒・インターン
塾講師 正社員募集/神奈川県・教室長・個別指導
栄光の個別ビザビ 中山校
- 神奈川県
- 月給23万5,000円
- 正社員