4/9は“よいPマンの日”、苦味の少ない「こどもピーマン」
4月9日は“よいPマンの日”。ピーマンの出荷量が増える4月に、多くの人にピーマンを食べてもらうことを目的に、また「よい(4)P(9)マン」の語呂合わせなどから「がんばる国産ピーマン」プロジェクトが制定した。
生活・健康
健康
advertisement

ピーマンは、子どもの苦手野菜としてあげられることが多いが、タキイ種苗が実施した「2012年度 野菜と家庭菜園に関する調査」の「子どもがもっとも嫌いな野菜」において、ゴーヤに続く2位となっている。14.1%と約7人に1人が、もっとも嫌いな野菜を「ピーマン」と回答した。
緑黄色野菜のなかでも、ビタミンCやカロテンを多く含み栄養価の高いピーマンだが、子どもに食べさせるのに苦労している家庭も多い。その原因はあの特徴的な「苦味」にあると言われており、渋みを感じるポリフェノールの一種「クエルシトリン」に、ピーマンの香気成分が加わることで、苦味として感じられるのだという。
タキイ種苗は、お茶の水女子大学の協力により2010年、苦味成分の少ない「こどもピーマン」を発売した。こどもピーマンは一般的なピーマンに比べ、苦味に関与するポリフェノール類の含量が10%以下ときわめて少ない。またほかにも、一般的なピーマンに比べビタミンCが約1.5倍、カロテンは約2倍と栄養価が高く、長さ約10cm、重さ40gほどの細長い形状で、肉厚でジューシーといった特長をもつという。
これを輪切りにして一口サイズのピザトーストにのせたり、縦に切って細長い肉詰め焼きにするなどで、子どもにも食べやすい料理ができそうだ。タキイ種苗はホームページで、「こどもピーマンレシピ」を紹介している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
全国 相続税申告専門スタッフ シニアクラス/年収600万円~
税理士法人チェスター
- 東京都
- 月給40万円~75万円
- 正社員
経理会計事務スタッフ
アップビレッジ経営会計事務所
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員 / 新卒・インターン
内勤 営業アシスタント/印刷物の手配、OA機器設定業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
老健施設の相談援助事務スタッフ/正職員
社会福祉法人美木多園
- 大阪府
- 月給21万1,200円~22万3,200円
- 正社員
現場管理
株式会社ラインナップ すみだオフィス
- 東京都
- 月給26万円~
- 正社員
カスタマーサポート・コールセンター運営
TDCX Japan株式会社
- 大阪府
- 年収300万円~350万円
- 正社員