昭和27年から続く「子供歌舞伎教室」、今年は11/23に歌舞伎座で開催
東京都と都民劇場は、小学生から高校生とその保護者を対象とした第243回「子供歌舞伎教室」を11月23日、歌舞伎座(東京都中央区)で開催すると発表、参加者を募集している。
趣味・娯楽
その他
advertisement

東京都と都民劇場は、子どもたちに日本の伝統芸能である歌舞伎鑑賞の機会を提供し、伝統文化への理解と関心を高めてもらうことを目的として、1952年から「子供歌舞伎教室」を実施している。
対象は、小学生から高校生までの児童・生徒とその保護者で募集人員は300名。当日は歌舞伎の解説と、若手歌舞伎俳優による演目1本の鑑賞が行われる。(演目未定)
昨年までに約242回の上演を重ね、幸四郎、吉右衛門、勘九郎を始め、平成の三之助と云われた辰之助(現・松緑)、菊之助、新之助(現・海老蔵 )まで、多くの役者が少壮の頃、歌舞伎座の本舞台では踏むことができなかった大きい役どころを、この「子供歌舞伎教室」で実験的に演じているという。
◆第243回子供歌舞伎教室
日時:11月23日(土・祝)9:00~10:00
会場:歌舞伎座(東京都中央区銀座4-12-15)
対象:小学生から高校生までの児童・生徒と同伴の保護者
募集人員:300名(児童生徒と保護者)
参加費:無料
申込方法:ハガキ
締切:10月22日(火)当日消印有効
《水野こずえ》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement