ベネッセ「Ed Tech 新しい学びのシンポジウム」を12/16開催
ベネッセコーポレーションは、「Ed Tech 新しい学びのシンポジウム第一回」を12月16日、目黒雅叙園(東京都目黒区)で開催する。参加は無料、事前申込制。
教育ICT
学校・塾・予備校
advertisement

EdTech(エドテック)とは、Education(教育)とTechnolog(テクノロジー)を掛けあわせた造語。クラウドやタブレット端末などを活用した新しい学習方法を指す。
ベネッセコーポレーションは、東京大学との寄付講座「BEAT」(2004~2013)の活動をはじめ、これからの時代の子どもの学びについて研究を続けてきた。今、EdTechで学びの環境、新しい体験や成長の機会が急速に広がっているという。
シンポジウムでは、専門家や異業種、スタートアップの人々と意見を交わしながら、子どもの学びや成長について考える。
第1部は「タブレットと新しい学び」と題し、「進研ゼミ」タブレット実験版による小6大規模実証実験の報告や、手書きタブレット「enchantMOON」におけるハードウェア、ソフトウェアの取り組みなどを紹介する。
第2部は「テクノロジーで広がる子どもの体験」と題し、進研ゼミ中学講座の「チャレンジタブレット」によるライブ授業や、電子書籍による子ども向けの読書サービスなどを紹介する。
◆Ed Tech 新しい学びのシンポジウム第一回
日時:12月16日(月)14:00~16:30
会場:目黒雅叙園(東京都目黒区)
参加費:無料
締切:12月16日(月)12時
応募方法:ホームページより
《水野こずえ》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement