日本科学未来館、世界の謎に挑むためのツール「数理モデル」を体験
日本科学未来館のメディアラボでは、第13期展示「1たす1が2じゃない世界-数理モデルのすすめ」を9月1日まで公開している。7人の研究者と一緒に問題を解決していく。
教育・受験
学習
advertisement

常設展示「メディアラボ」では、先端情報技術による表現の可能性を、定期的な展示更新を行いながら紹介している。第13期となる今回は、「数理モデル」を駆使して世界のさまざまな問題解決に挑む、最先端研究開発支援プログラム「複雑系数理モデル学の基礎理論構築とその分野横断的科学技術応用」(FIRST合原最先端数理モデルプロジェクト)の研究を紹介する。
「数理モデル」とは、スクランブル交差点での人の流れや株価の複雑な動きなど、世の中で起こっているさまざまな現象を数学的に表したもの。会場では、脳の仕組みや感染症拡大の防止など7つの研究事例を「ミッション」として紹介。司令塔であるふくろうの「モデロウ」からのヒントをもとに、7人の研究者と一緒に、ボタン操作やパズルでシミュレーションしながら、問題を解決していく。
研究者たちが、これらの問題や現象をどのように「数理モデル」化して、解決に挑んでいるのか展示を通じて体験。世界の謎に挑むためのツール「数理モデル」と、そこから得られる新しい世界観を知ることができる。
◆1たす1が2じゃない世界-数理モデルのすすめ
公開時期:2月19日(水)~9月1日(月)
会場:日本科学未来館・3F(東京都江東区)
開館時間:10:00~17:00
休館日:火曜日
※4/29、5/6、7/22、7/29、8/5、8/12、8/19、8/26は開館
入館料:大人620円、18歳以下210円
《水野こずえ》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
リモートアクセスサービスの構築運用業務スタッフ/東京オフィス
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
在宅でのマーケティング事務/ワークライフバランス重視/女性歓迎/定時退社/安心の企業
株式会社QLife
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
在宅でのマーケティング事務/ライフスタイルに合わせた働き方/女性活躍中/ノー残業/堅実な企業
株式会社QLife
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
携帯販売メインの営業スタッフ
株式会社NeoHwld
- 東京都
- 月給22万6,300円~31万9,000円
- 正社員
残業20h以下/充実手当で還元「構造設計経験者」年休約125/働き方は柔軟に
株式会社RISE構造設計
- 東京都
- 年収400万円~850万円
- 正社員
DX化が進む調剤薬局の薬剤師
薬局Go
- 大阪府
- 年収460万円~540万円
- 正社員