文科省、科学に親しむポスター「一家に1枚くすりの形」配布
文部科学省では、科学技術週間に合わせて「一家に1枚くすりの形」ポスターを発行すると発表した。学校でのサンプル配布や、科学館、博物館などで、無償配布を行う予定。以前に発行されていた「光マップ」と「周期表」の改訂版も製作された。
教育ICT
行政
advertisement

科学技術週間は、科学技術について広い理解と関心を深め、日本の科学技術の振興を図ることを目的として昭和35年2月に制定されたもの。今回新しく製作されたのは、「一家に1枚くすりの形」「一家に1枚周期表(第8版)」「一家に1枚光マップ(第2版)」の3つ。
「一家に1枚くすりの形」では、薬のカタチをとおして、化学構造式に興味を持ってもらうことが目的の1つ。一般的な薬の化学構造式と、その形を模したイラストが並べられている。同ポスターは、4月1日より科学技術週間のWebサイトで、ダウンロード方法や関連情報が掲載される予定。
文部科学省では、多くの人に科学に親しんでもらうことを目的として、「一家に1枚」ポスターを発行している。これまでに、「たんぱく質」「鉱物」「太陽」「磁場と超伝導」「未来をつくるプラズママップ」「天体望遠鏡400年」「光マップ」「宇宙図2013」「ヒトゲノムマップ」「元素周期表」の10種類が作成、配布された。
本年度の科学技術週間は、4月13日から19日までで、全国で関連行事が開催されるほか、「一家に1枚ポスター」も全国の科学館や博物館などで配布される。開催イベントや、ポスター配布施設は、科学技術週間のWebサイトで見ることができる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
英語教育 留学業界での人事ポジション
株式会社Jスタイルズ
- 東京都
- 月給32万円~55万円
- 正社員
造園事業会社の総合事務職/ライフスタイルに合わせた働き方/女性活躍中/ノー残業/堅実な企業
株式会社和泉園
- 東京都
- 年収352万円~650万円
- 正社員
在宅でのマーケティング事務/プライベートも大切に/女性の活躍をサポート/残業なし/安定した職場環境
株式会社QLife
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
残業20h以下/充実手当で還元「構造設計経験者」年休約125/働き方は柔軟に
株式会社RISE構造設計
- 東京都
- 年収400万円~850万円
- 正社員
認定こども園の保育教諭
学校法人加藤学園
- 埼玉県
- 月給19万6,000円~22万円
- 正社員
商業施設設計のCADオペレーター
株式会社ネオプラ
- 大阪府
- 月給25万円~55万円
- 正社員