児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」映画化決定
児童文学『ルドルフとイッパイアッテナ』のフル3DCGアニメーション映画化が決定した。公開は2016年夏を予定、キャストは井上真央さんと鈴木亮平さんの二人が発表された。
趣味・娯楽
その他
advertisement

アニメ制作は制作は『ポケットモンスター』『妖怪ウォッチ』などでお馴染みのOLM、そして同社のグループOLM Digital、とSprite Animation Studiosが担当する。ふたつのデジタルスタジオは、CGの分野で日本を代表する存在として知られる。近年は『PAC-MAN and the Ghostly Adventures』を手がけ注目された。そうしたOLMグループがいよいよフルCGの長編大作に乗り出す。アニメ業界からも関心を呼びそうだ。
原作となる小説『ルドルフとイッパイアッテナ』は、斉藤洋が児童向けに書いたものである。「日本一有名なノラ猫」シリーズとして、1987年にスタートした。2013年に10年ぶりに第4巻が発売し話題となった。累計発行部数は90万部を超える。
物語は小さな黒猫のルドルフがボス猫であるイッパイアッテナと出会うところから始まり、二匹が成長していく姿が描かれている。
製作発表と同時に、早くも特報も公開された。CGで描かれた可愛いキャラクターが人気となりそうだ。
監督は湯山邦彦が務める。『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』から18年間、映画「ポケットモンスター」シリーズを手がけてきたベテランである。さらに共同監督として榊原幹典が名前を連ねる。3DCGアニメで日本を代表する人物である。脚本は『妖怪ウォッチ』や『アイカツ!』のシリーズ構成を手がける加藤陽一さんが担当する。
『ルドルフとイッパイアッテナ』
2016年 夏 公開
原作: 『ルドルフとイッパイアッテナ』『ルドルフともだちひとりだち』(斉藤洋・作 杉浦範茂・絵/講談社刊)
監督: 湯山邦彦・榊原幹典
脚本: 加藤陽一
制作プロダクション: Sprite Animation Studios/OLM/OLM Digital
配給: 東宝
『ルドルフとイッパイアッテナ』
(C)2016「ルドルフとイッパイアッテナ」製作委員会
フル3DCG「ルドルフとイッパイアッテナ」映画化 制作OLM、井上真央&鈴木亮平がキャスト
《animeanime》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
女性向けアパレルブランドメーカーでプランニング・マネジメント・セールス
有限会社あむう
- 東京都
- 月給35万円~45万円
- 正社員
建築設計技術者
株式会社朝日設計
- 大阪府
- 月給25万円~35万円
- 正社員
臨床検査技師
医療法人社団昌美会 上尾ハートクリニック
- 埼玉県
- 月給23万円~30万円
- 正社員
データの入力/未経験OK/学歴不問/昇給年1回/賞与あり/土日祝休み
株式会社NextStart
- 埼玉県
- 月給21万5,000円~50万円
- 正社員
薬剤師/新卒・第二新卒/25年卒の新卒求人!第二新卒も可能/社内で多職種連携ができ、共に専門知識を教えあい、高めあえる環境
株式会社M&C
- 大阪府
- 月給28万7,720円~
- 正社員
マーケティングリーダー「デュポン・スタイロ株式会社」
デュポン・ジャパン株式会社
- 東京都
- 年収1,100万円~1,400万円
- 正社員