カドカワ「N高」お披露目…文化祭にはニコニコ超会議を利用

 カドカワは10月14日、カドカワが2016年4月に開校を予定しているネットの高等学校「N高等学校」について、学校名、授業内容の詳細を公開した。学校名は「N高等学校」で、本校所在地は沖縄県うるま市で、過程は単位制・通信制課。

教育ICT 中学生
N高等学校
N高等学校 全 2 枚 拡大写真
 カドカワは10月14日、2016年4月に開校予定のネットの高等学校「N高等学校」について、学校名、授業内容の詳細を公開した。学校名は「N高等学校」。本校所在地は沖縄県うるま市で、過程は単位制・通信制課。

 KADOKAWA・DWANGO(現カドカワ)は2015年7月、新たな教育事業としてエンターテイメント性とIT技術を兼ね備えたデジタルネイティブ世代向けの「ネットの高校」を2016年春に開校すると発表していた。10月14日には、続報として「ネットの高校」の学校名や授業内容などの詳細が公開された。

 ネットの高校である「N高等学校(通称N高)」は、デジタルネイティブ世代が夢見るという、今のネット社会に対応した新しい高校だという。N高等学校では授業やレポート提出をネットで行うため、生徒は時間を問わず自身のペースでいつでも授業を受講できる。

 また、N高等学校の生徒はネットを通じ講師に質問できるため、通常科目だけではなく各業界プロフェッショナルの講師陣による「課外授業」にも参加可能。将来の夢や興味に合わせ自由にカリキュラムを選択できるという。ネット受講カリキュラムは、大学進学を目指すためのオリジナルカリキュラム授業やドワンゴのトップエンジニアが教えるプログラミング授業のほか、KADOKAWAで作品を出版する作家が教える文芸小説創作授業など。

 大学進学を目指す授業には、KADOKAWA中経出版の知見が詰まったオリジナル教材が利用され、プログラミング授業ではRuby開発者のまつもとゆきひろ氏やドワンゴエンジニアが講師を務める。さらに、文芸小説創作授業では作家の森村誠一氏が特別講師に決定しているなど、N高ならではの「新しい教育」が提供されるという。

 ネット受講のほか、N高生徒は全員にメールアドレスやメッセンジャー形式のチームコミュニケーションツール「Slack」、共有ウェブサービス「GitHub」アカウントが発行される。生徒同士の交流も円滑に図れるよう工夫されるようだ。また、「リアルの行事」としてニコニコ超会議を文化祭として活用するほか、地方自治体の協力で職業体験もできる予定。

 生徒募集開始は10月14日から。N高は今後、10月17日から全国で学校説明会を開始し、11月からネットオープンキャンパスを開催する。第1回ネットオープンキャンパスは、11月9日午後9時からニコニコ生放送内「N高等学校チャンネル」で行う。開校時期は2016年4月予定で、設置認可申請中。卒業資格は高等学校普通科で、全日制高校と同じ卒業資格を得られる。学費の詳細や入学や卒業までの流れ、そのほか転入学や編入学情報、スクーリング条件など詳細はN高等学校公式サイトで確認できる。

《佐藤亜希》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集