ティーンの8人に1人が家族会議を経験、その議題とは?

 家族について、何か問題や課題がある時にみんなで集まって話し合う家族会議。ドラマや漫画では時々見掛ける光景ですが、ティーンのみなさんのお家で、定期的、あるいは臨時に家族会議を開く習慣というのはあるのでしょうか?

趣味・娯楽 高校生
約8人に1人のティーンがやっている“家族会議”。どんなことを話してる?
約8人に1人のティーンがやっている“家族会議”。どんなことを話してる? 全 1 枚 拡大写真
家族について、何か問題や課題がある時にみんなで集まって話し合う家族会議。ドラマや漫画では時々見掛ける光景ですが、ティーンのみなさんのお家で、定期的、あるいは臨時に家族会議を開く習慣というのはあるのでしょうか?
そこで、『あなたの家では、家族会議はある?』というアンケートを実施。どのようなことで話し合ったことがあるかについて、詳しく教えてもらいました。
『あなたの家では、家族会議はある?』
◯ある...51人(12.1%)
●ない...370人(87.9%)

◯ある...51人(12.1%)
『ある』と答えてくれた人は、51人でした。全体の12.1%を占めています。約8人に1人が家族会議を開く習慣があると答えてくれたことになります。
家族会議の内容としては、「兄弟の結婚式とかお正月とか、イベント事があると集まるからその時に色々話す(高校/高専1年)」「毎年、夏休み前に旅行はどこに行くか話し合う(高校/高専2年)」というように、イベントごとに合わせて家族会議が行われるという人がいます。
「家族旅行だったり、休みの日の過ごし方とかについては時々話す(高校/高専3年)」というように、旅行という程でなくとも、休みになにをするかについて話しあったりもするとのことです。
また、「進路のこととか(大学2年)」「将来について(その他)」というように、自分の大事な未来を決める話し合いも行われたりするという人がいます。
他には、「犬を飼うときはあったかな(高校/高専1年)」というように、犬もまた新たな家族を迎え入れることになるわけですから、話し合いをしたという人がいます。
とは言え、「家族会議というか外食時に家族みんなで色々話します(高校/高専2年)」というように、家族会議と言う程大げさなものでもなく、外へお食事に行った時に話すのがそのまま家族会議という人もいます。
●ない...370人(87.9%)
『ない』と答えてくれた人は、370人でした。全体の87.9%を占めています。
家族会議へのイメージとしては、「めんどくさそう(高校/高専1年)」という人や、逆に「時には話し合いも必要なのかなっておもう(高校/高専2年)」「家族会議は大人になって家を出た時、久しぶりに帰った時にするものだと思う(高校/高専1年)」というように、いつかは家族会議の開催が必要になるかもしれないと思っている人もいるようです。
「こまったことがあればやりたい(大学2年)」「家族会議やったことないからやってみたい!(高校/高専3年)」というように、やってみたい気持ちがある人は少なくないようです。
ただ、「家族会議はしないけど、晩ごはんのときとかはよく話してる(高校/高専3年)」というように、大々的に家族会議と名付けてはいないけれど、日常会話の延長としての話し合いはよくあるという人もいます。
アンケートの結果、家族会議の習慣があると答えてくれた人は全体の約1割と少数派ではありましたが、その必要性は誰しも感じることがあるようです。家族会議という形式を取るかどうかは別にして、いざ、なにか困った時に相談し合える家族でいたいものですね!
以上、『あなたの家では、家族会議はある?』アンケートでした!
(回答数453人 マイナビティーンズ編集部調べ/2015年10月実施)

約8人に1人のティーンがやっている“家族会議”。どんなことを話してる?

《マイナビティーンズ》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集