親に預けるティーンは4割…お年玉管理方法を調査

お正月の大きな楽しみのひとつでもある「お年玉」。今年のお正月はどのぐらいもらいましたか?中にはお年玉の管理は全部親がやっているといううちもあるのでは!?10代の女の子たちのお年玉事情について聞いてみま

生活・健康 中学生
約4割は親に預けてる!?もらったお年玉の管理方法
約4割は親に預けてる!?もらったお年玉の管理方法 全 1 枚 拡大写真
お正月の大きな楽しみのひとつでもある「お年玉」。今年のお正月はどのぐらいもらいましたか?
中にはお年玉の管理は全部親がやっているといううちもあるのでは!?10代の女の子たちのお年玉事情について聞いてみました!


『あなたのお家のお年玉管理は?』
◯親に全額預ける...34人(12.7%)
●親に半分預けて残りは自分...39人(14.6%)
◯親に一部だけ預けて残りは自分...38人(14.2%)
●全部自分で管理する...156人(58.4%)

約6割の女の子たちが全部自分で管理するという結果に。残りの約4割は一部だけでも親に預けているようです。
それぞれの意見を聞いてみました。


◯親に全額預ける...34人(12.7%)
親に全額預けるルールだから仕方なく預けてはいるようですが、「大人になって返してくれるか不安。。(高校/高専2年)」「親が使ってないか(笑)(高校/高専2年)」というように、実は親を疑っているという人もちらほら。(笑)
でも、「きちんと銀行に預けてくれているのがわかっているのでありがたい(高校/高専3年)」「大人になったらかえってくるのでたのしみ!(高校/高専2年)」というように、貯金してくれているということがわかりやすくなっていれば安心ですよね。
●親に半分預けて残りは自分...39人(14.6%)
こちらも「お母さんが使ってるのではないか!?(高校/高専1年)」「いつのまにか使われてそう(高校/高専3年)」というように、親を疑う気持ちはあるようですね。将来のために貯金という理由で親に預けている人が多いようですが、やはりその行方は気になるようです。
◯親に一部だけ預けて残りは自分...38人(14.2%)
「お母さんに預けたお金ないよって言われてえ?ってなったので、本当なのか真実を知りたい(笑)(高校/高専1年)」というように、預けたお金が実際無くなったというエピソードを持っている人もいました。「全て使っちゃうからママに少し持っといてもらうのが一番いい(高校/高専3年)」というように、自分で持っていたらきっと全部使ってしまうので一部なら預けてしまったほうがきちんと管理してもらえていいかもという意見もあるようです。
●全部自分で管理する...156人(58.4%)
「預けていないので、すぐに使ってしまう。これからは一部でも預けようと思いました(高校/高専3年)」というように、今は全額自分で管理しているけれど、親に預けたほうが無駄使いがなくていいかもという意見もありました。
でも、「子供のころは親がお年玉を管理してたけど、中学くらいからは自分で全額もらえるようになりました(高校/高専2年)」「自分で管理だから大切にどれくらい貯金するか決めてる(高校/高専1年)」というように、全額使うわけではなく自分で貯金したりして管理しているという人もいるようです。
「全部自分で管理するから冬から春にかけてだいたいなくなっちゃう笑 でも、2万円くらいは毎年残してます!(高校/高専2年)」というように、自分で管理していると2、3ヶ月であっという間になくなってしまうという経験は多いようですね。
アンケートの結果、全部自分で管理しているという人が半数以上と最も多いことがわかりましたが、それゆえに使いすぎてしまうという人も少なくないようです。こまめにお小遣い帳を付けるなど、お金の管理はいざ自分でやってみると大変な部分も多いので、勉強と思って挑戦するのも良いですが、保険として一部でもお家の人に預けておくのも良いかもしれませんね。
以上、『あなたのお家のお年玉管理はどう?』アンケートでした!
(回答数267人 マイナビティーンズ編集部調べ/2015年12月実施)

約4割は親に預けてる!?もらったお年玉の管理方法

《マイナビティーンズ》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集