【中学受験2016】首都圏模試センター「結果偏差値」公開…開成・筑駒78、桜蔭76など
首都圏模試センターは4月6日、2016年中学入試「結果偏差値一覧」を公開した。合格率80%の偏差値を男女別・入試日程別に偏差値マップで掲載している。男子は開成と筑波大駒場が78、女子は桜蔭が76、豊島岡女子が75、女子学院が74など。
教育・受験
小学生
advertisement

「結果偏差値一覧」は、2016年中学入試結果から算出された合格率80%の偏差値を男女別・入試日程別にまとめたもの。毎年4月に公開されている。
男子難関校の入試日と偏差値について、2月1日は、開成が78、駒場東邦が74、麻布と慶應義塾普通部が73、海城(1)と武蔵、早稲田(1)、早稲田実業が72、鎌倉学園(算数)が71。
2月2日は、渋谷幕張(2)が77、聖光学院(1)が76、栄光学園が75、渋谷渋谷(2)が73、慶應義塾湘南藤沢が72。
2月3日は、筑波大駒場が78、海城(2)と早稲田(2)が73、浅野と筑波大附が72、慶應義塾中等部と東邦大東邦(後)が71。
一方、女子難関校について、2月1日は、桜蔭が76、女子学院が74、雙葉が73、渋谷渋谷(1)と早稲田実業が72、フェリス女学院が71。
2月2日は、渋谷幕張(2)が77、豊島岡女子(1)が75、渋谷渋谷(2)が74、慶應義塾湘南藤沢が72、明治大明治(1)と洗足学園(2)が70。
2月3日は、豊島岡女子(2)が75、慶應義塾中等部が74、筑波大附が73、東邦大東邦(後)が72、鴎友学園(2)と明治大明治(2)、横浜共立学園(B)が70。
また、公立中高一貫校について、2月3日は、横浜市立南が男子70・女子70、小石川が男子68・女子66、両国が男子65・女子66、相模原が男子65・女子65、桜修館が男子63・女子65、白鴎が男子63・女子63、南多摩が男子63・女子63、都立武蔵が男子63・女子63など。なお、公立中高一貫校の合否分布はかなり広いものと予想される。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
キャリアカウンセラー・人材コーディネーター/フリーター歓迎/学歴不問/未経験歓迎
株式会社AltNate
- 東京都
- 年収300万円~900万円
- 正社員
タイ語活用/翻訳・通訳/リサーチャー/未経験OK/東証スタンダード/フレックス
株式会社MS&Consulting
- 東京都
- 年収330万円~500万円
- 正社員 / 契約社員
管理栄養士/2025年4月30日更新
老人保健施設美樹の園
- 大阪府
- 月給20万200円~22万200円
- 正社員
未経験から始められる 一般事務 兼 設計アシスタント/経験・資格不問で事務デビュー
株式会社ティーユー工房
- 埼玉県
- 月給20万円
- 正社員
リニューアルした居酒屋の店長候補/調理経験者歓迎/地元に愛される居酒屋のリニューアルOPEN
株式会社エージェント
- 東京都
- 月給40万円~
- 正社員
巡回管理スタッフ
共愛エンジニヤリング株式会社
- 東京都
- 月給23万円~28万円
- 正社員