国土交通省「国土と交通に関する図画コンクール」9/30まで募集
国土交通省は全国の小学1~6年生を対象に、「国土と交通に関する図画コンクール」を開催する。テーマは、身近にある国土交通省の仕事に関係するもの。9月30日まで、学校単位で応募を受け付ける。
教育イベント
小学生
advertisement

コンクールは、人々の暮らしを支え、安全・安心で豊かな経済社会を実現するための国土交通省のさまざまな取組みについて、明日を担う子どもたちの理解が深まるきっかけとなることを目的に実施。平成27年度には、全国から2,471作品の応募があった。
作品の課題は国土交通省(海上保安庁、気象庁、観光庁および運輸安全委員会を含む)の仕事に関係するもの。道路・橋・川・駅・空港や港のある風景、鉄道・自動車・船・飛行機などの乗り物、道路やビルなどの工事現場のようす、未来の都市や乗り物など。作品のサイズは四つ切り画用紙(38cm×54cm)、使用する画材は自由だが、油絵の具や貼り絵は不可。
応募できる作品は1人1点で、作品には応募票を貼り付ける。作品は応募作品一覧表とともに学校単位でとりまとめ、9月30日必着で「国土交通省広報課」まで送付する。
応募された作品は審査委員会による審査が行われ、国土交通大臣賞6点(各学年1点)、優秀賞18点(各学年3点)、佳作60点(各学年10点)、審査員特別賞数点が選ばれる。受賞作品は11月を目途に各学校に通知されるほか、国土交通省ホームページでも公表。また、平成29年2月ごろに科学技術館での展示会も予定されている。
◆国土と交通に関する図画コンクール
応募資格:全国の小学1年生~6年生(1人につき1点まで)
作品サイズ:四つ切り画用紙
使用画材:自由(水彩絵の具、アクリル絵の具、クレヨン、色鉛筆、ボールペンなど)
油絵の具や貼り絵は不可
応募期間:平成28年9月30日(金)必着
応募方法:学校単位でとりまとめ、「国土交通省広報課」まで送付
※都道府県でとりまとめているケースもあるため、提出方法などは当該都道府県の担当部署に確認のこと
審査方法:国土交通省の審査委員会による審査を行い、各賞を決定
・国土交通大臣賞:6点(各学年1点)
・優秀賞:18点(各学年3点)
・佳作:60点(各学年10点)
・審査員特別賞:数点
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
Web系エンジニア、年休125日、平均残業10時間、リモート多数
株式会社ソラボ
- 東京都
- 月給26万450円~
- 正社員
医療機関向けM&Aコンサルタント/業界未経験からチャレンジ可能!月収33万円~!リモート勤務有
エニータイムヘルスケアコンサルティング株式会社
- 大阪府
- 月給33万5,000円~
- 正社員
システムエンジニア/リモート率90%超!案件選択制
株式会社リンク
- 東京都
- 月給34万円~51万円
- 正社員
事務職/営業事務/土日祝休み/残業なし/未経験からキャリアをスタート/在宅あり
株式会社ホワイトキャリア
- 大阪府
- 月給21万9,000円~50万円
- 正社員
フロントエンドエンジニアフレックス/リモートOK/所定労働時間7時間/日
株式会社電通デジタル
- 東京都
- 年収450万円~1,200万円
- 正社員
経験1年必須/webディレクター/リモート相談可能/福利厚生多数あり
株式会社Finatextホールディングス
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員