見られるか?月面X…8/10午後6時から生中継
8月10日夜、「月面X(エックス)」が再び月面に現れる。6月12日の中継では残念ながら雨や雲の影響で観測できなかっただけに、今回の“リベンジ”に注目が集まる。生中継は午後6時から9時まで。
趣味・娯楽
その他
advertisement

「月面X(エックス)」とは、月面にある隣接する3つのクレーター「ブランキヌス、」「プールバッハ」「ラカーユ」の外壁がアルファベットの「X」の形をしていることから名づけられたもの。肉眼では確認できず、望遠鏡や望遠レンズ付きの一眼レフカメラなどでとらえることができる。月面Xは年に数回ほど出現し、次の出現は10月8日午後10時前後に楽しめそうだという。
ウェザーニュースは6月12日、この月面Xをとらえるべく夜空を生中継したが、低気圧・前線の影響で全国的に雨や曇りとなったため、観察は失敗。そこで今回の観察チャンス到来にあわせ、8月10日夜6時から9時まで、福島県「星の村天文台」と徳島県「阿南市科学センター」から再び生中継を行う。
生中継はYouTube Live、ニコニコ公式生放送、LINE LIVE、ウェザーニュースのWebサイトで配信する。ウェザーニュースによれば、月面Xが見られるのは1時間程度。出現ピーク時間は午後8時半ごろ。午後6時から10時は一部でも見られる時間があるとしている。
《佐藤亜希》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement