【大学受験】熊本大「熊大復興の意気や溢るる奨学金制度」9/8受付開始
熊本大学は、4月に発生した熊本地震で被災した学生に対し、大学独自の給付型奨学金「熊大復興の意気や溢るる奨学金制度」を新設した。奨学金は「緊急支援一時金」「緊急支援奨学金」の2つで、重複して申請することも可能。9月8日から申請書類の受付けを開始する。
教育・受験
大学生
advertisement

この奨学金制度は、学資負担者が被災した学生等に対する修学支援を目的に新設された。「緊急支援一時金」の対象は、平成28年度在学生。支給要件は、学資負担者の死亡または行方不明、学資負担者の就業の見込みがたたず経済的に困窮、学資負担者の家屋が全壊・大規模半壊または半壊、学生本人のアパート等が一部損壊等で転居、学生本人がけがなどをして入院の場合、の5つ。各要件に基づき、10万円を支給し、給付総額は最高10万円までとする。
「緊急支援奨学金」は、平成28年度在学生と29年度新入生が対象。学資負担者が死亡または行方不明の場合は、最短修業年限の期間まで月額10万円を支給する。また、学資負担者の就業の見込みがたたず経済的に困窮、学資負担者の家屋が全壊または大規模半壊の場合は、月額10万円を支給。原則として1年間支給(120万円)するが、平成29年度も家計状況が好転しない場合は、当該年度も支給(最長2年間)する。
受付は、第1回が9月8日、第2回が9月9日に黒髪キャンパス全学教育棟第一会議室で行う。申請には、市区町村長が発行した羅災証明書など必要書類を提出する。「緊急支援一時金」と「緊急支援奨学金」は重複して申請できる。
申請書類の内容など詳細はWebサイトで確認できる。また、JASSOの支援金の支給(一時金)を受けた場合は申請できず、年間120万円以上の返還義務のない奨学金を受給(予定)している場合は併用できないなどの留意事項がある。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
IT営業・人材コーディネーター/未経験からIT業界にチャレンジ 年休125日&リモート可
株式会社ユニオンポイントシステムズ
- 東京都
- 月給23万1,250円~50万円
- 正社員
在宅メイン薬局
ひまわり調剤薬局株式会社
- 神奈川県
- 年収353万円~640万円
- 正社員
「保育士」「保育総合職 求人」 保育事業に幅広く関わりたい方必見 最大給与約32万円 保育園の会社でマルチに活躍してみませんか
新川崎 えほんの森保育園
- 神奈川県
- 月給28万9,000円~31万9,000円
- 正社員
保育士/株式会社ブルームESL事業部 そらまめインターナショナルプリスクー
株式会社ブルームESL事業部 そらまめインターナショナルプリスクール
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付
白石矯正歯科
- 東京都
- 月給30万3,400円
- 正社員
あん摩マッサージ指圧師/横浜市緑区/訪問マッサージ/訪問治療院
フレアス在宅マッサージ 長津田
- 神奈川県
- 月給28万5,000円
- 正社員