【英語ことわざ】宮本武蔵の「強さの秘密」は? 偉人の名言
9月7日は、剣豪・宮本武蔵についての連載小説「宮本武蔵」の作者、吉川英治氏の命日。「宮本武蔵」で描かれている宮本武蔵は、圧倒的な強さを誇ったとされ、数々のエピソードが語り継がれている剣豪だが、今回はその中の格言を英語で言ってみよう。
教育・受験
その他
advertisement

吉川英治は、明治25年(1892年)に横浜に生まれ、関東大震災をきっかけに、30歳を過ぎてから作家の道を志したという。長編・短編合わせておよそ240作品を世に残し、多くの人に愛されたことから“国民文学作家”とも称されている。現在も特に人気がある代表作は「宮本武蔵」「新書太閤記」「三国志」「新・水滸伝」などだろう。
「宮本武蔵」で描かれている宮本武蔵は、圧倒的な強さを誇ったとされ、数々のエピソードが語り継がれている剣豪。自身でも、「五輪書(ごりんのしょ)」という兵法書を書き残している。今回はその中から、武蔵の強さの秘密にせまる格言を紹介する。英語でなんと言うか、考えてみてほしい。
「千日の稽古を鍛とし万日の稽古を錬とす。能々(よくよく)吟味有るべきもの也。」
(宮本武蔵著・渡邊一郎編「五輪の書 水之巻」岩波書店)
言葉の意味は、千日間の稽古は「鍛えること」、万日の稽古は「洗練すること」、2つが合わさってはじめて「鍛錬」となる。このことをよく考えなければならない、ということ。
これを英語にすると、どうなるだろうか。
A、Practicing a thousand days is said to be discipline, and practicing ten thousand days is said to be refining. This should be carefully studied.
disipline(名):鍛える、訓練すること
refine(動):磨きをかける→refining(名):磨きをかけること
ひとつのことを千日、万日と鍛錬し続ければ、武蔵のように究極の強さを手に入れられるかもしれない。
《上野由貴》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
商業施設設計のCADオペレーター
株式会社ネオプラ
- 大阪府
- 月給25万円~55万円
- 正社員
タイ語活用/翻訳・通訳/リサーチャー/未経験OK/東証スタンダード/フレックス
株式会社MS&Consulting
- 東京都
- 年収330万円~500万円
- 正社員 / 契約社員
DX化が進む調剤薬局の薬剤師
薬局Go
- 大阪府
- 年収460万円~540万円
- 正社員
残業20h以下/充実手当で還元「構造設計経験者」年休約125/働き方は柔軟に
株式会社RISE構造設計
- 東京都
- 年収400万円~850万円
- 正社員
薬剤師募集 調剤未経験歓迎!子育て世代活躍中!理想のワークライフバランスをミツヤ薬局で叶えませんか
ミツヤ新都心薬局
- 東京都
- 年収419万円~743万円
- 正社員 / アルバイト・パート
管理栄養士/2025年5月2日更新
老人保健施設美樹の園
- 大阪府
- 月給20万200円~22万200円
- 正社員