【春休み2017】なぜなに?かがく実験教室3/25、学芸大附世田谷中の先生とカイロを自作
「夢・化学-21」委員会は3月25日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を開催。学校の先生が講師となる無料の実験教室で、カイロを自作する。2016年度開催分は今回が最後となっており、2月24日まで申込みを受け付ける。
教育イベント
小学生
advertisement
「なぜなに?かがく実験教室」は科学の持つ不思議さを体験し、「なぜそうなるのか」を考えることで科学への理解を深め、身の回りにある化学や化学製品に興味を持ってもらうことを目的として毎年開催している。中学校や高校・大学の先生による本格的な直接指導のもと、小学校の授業ではなかなか体験できない科学の実験や工作・観察などを実施する。
2016年度開催分の最終回となる3月25日は「カイロを作ってみよう!」がテーマ。東京学芸大学附属世田谷中学校の宮内卓也先生を講師に迎え、鉄粉と活性炭と食塩水を使って、寒い日におなじみのカイロを自作する。対象は小学1年生から4年生まで。
申込みは「夢・化学-21」Webサイトの申込みフォームから、2月24日まで受け付ける。応募者多数の場合は抽選となり、当選者のみメールにて通知される。
◆なぜなに?かがく実験教室「カイロをつくってみよう!」
日時:2017年3月25日(土)1回目/13:30~14:15 2回目/15:00~15:45
対象:小学1~4年生
会場:科学技術館4階 実験スタジアム(東京都千代田区北の丸公園2-1)
定員:各回40名
参加費:無料(参加者と保護者1名の入館料も無料)
締切り:2017年2月24日(金)
申込方法:「夢・化学-21」Webサイトの申込みフォームから申し込む
※応募者多数の場合は抽選、当選者のみメールにて通知
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
急性期~在宅復帰まで幅広く携われる病院の言語聴覚士
医療法人社団慈誠会 慈誠会・練馬高野台病院
- 東京都
- 月給29万1,000円
- 正社員
事務/貿易・国際事務/正社員「年収450万〜」貿易会社でお客様相談窓口/在宅あり年間休日130日賞与5.3ケ月
北斗株式会社
- 東京都
- 月給26万円~
- 正社員
製造スタッフ/建機の組立・組付・部品ピッキング・搬入出など/週払いOK/リモート面接OK/香取郡東庄町宮野台
日研トータルソーシング株式会社
- 千葉県
- 月給24万円~
- 正社員
建築設計/正社員 在宅ワーク/時短相談OK/年休120日/大手設計会社
JAGフィールド株式会社
- 東京都
- 月給28万円~35万円
- 正社員
Webディレクター/クライアントの課題をデジタルの力で解決いただきます。/在宅勤務あり/年間休日125日以上/賞与年2回
株式会社ワンゴジュウゴ
- 東京都
- 年収450万円~800万円
- 正社員
韓国語使用 東証プライム上場企業の100%子会社/在宅勤務
株式会社KADOKAWA Global Marketing
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
