影響力の大きい論文数ランキング、国内1位は「東大」
インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキングは、1位「東京大学」、2位「京都大学」、3位「理化学研究所」であることが、クラリベイト・アナリティクスが4月13日に発表した調査結果より明らかになった。
教育・受験
大学生
advertisement

トムソン・ロイターのIP&Science事業を前身とするクラリベイト・アナリティクスは、科学全体を22の研究分野に分類し、各研究分野における被引用数が世界の上位1%に入る卓越した論文を「高被引用論文」と定義。高被引用論文数をもとに、世界の中で日本が高い影響力を持っている研究分野において、国内で特に存在感のある研究機関をランキング化した。データ対象期間は、2006年1月1日~2016年12月31日の11年間。
日本の高被引用論文の総数は世界第12位にランクイン。国内研究機関の総合分野ランキングは、1位「東京大学」、2位「京都大学」、3位「理化学研究所」、4位「大阪大学」、5位「東北大学」。前年から入れ替わりがなかったものの、高被引用論文数は全体で増加しており、競争激化が一層進んでいるという。
日本の高被引用論文数が世界の上位にランクインした分野は、化学(世界5位)、物理(世界6位)、材料科学(世界6位)、免疫学(世界7位)など。また、免疫学と分子生物学、物理学、植物・動物学は、ランクインした研究機関の高被引用論文の割合がいずれも1%を超えており、研究の卓越性と生産性(論文数)のバランスが取れていると考えられる。
◆インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「理化学研究所」
4位「大阪大学」
5位「東北大学」
6位「名古屋大学」
7位「産業技術総合研究所」
8位「九州大学」
9位「東京工業大学」
10位「物質・材料研究機構」
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
賞与年2回給与の4か月分/税理士補助/年休120日/家族手当あり
税理士法人関口会計
- 埼玉県
- 月給24万円~27万円
- 正社員
不動産営業・反響営業・住宅販売
株式会社住協
- 埼玉県
- 月給25万円
- 正社員
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 埼玉県
- 月給28万円~60万円
- 正社員
未経験者大歓迎/家具家電のクリーニング・配送スタッフ/年間休日120日/完全週休2日制
株式会社あるる
- 埼玉県
- 月給28万5,000円~
- 正社員
回転寿司職人 寿司板前経験1年以上 希望休相談OK 残業なしOK
有限会社台所家
- 東京都
- 月給35万円~50万円
- 正社員
企業での管理栄養士業務/管理栄養士/ワークライフバランス充実
SOMPOヘルスサポート株式会社
- 大阪府
- 月給26万3,000円~
- 正社員