千葉大、中高生対象「数理科学コンクール」応募は6/30まで
千葉大学先進科学センターは、「第20回数理科学コンクール」に参加する中高生を6月30日まで募集している。募集部門は「課題の部」「ロボットの部」の2部門で、参加費は無料。応募は、郵送・FAX・メールにて受け付けている。
教育・受験
高校生
advertisement

数理科学コンクールは、日本にとどまらず世界の科学と技術の先端を担う若者の才能を発掘し育成することが目的。高校の物理、数学、情報のカリキュラムにとらわれず、中学生が力を発揮できるような物理、数学、情報の本質に根ざした、考えて楽しい問題が出題される。
参加者は出題される課題の中から選択し、6時間以内に解答を導く。解答時間内は大学の先生や大学院生のアドバイスを受けられるほか、途中で昼食や飲み物などを自由にとることや、参考書・ノートなどの持込みも認められている。
優秀な能力を持った生徒、ユニークな発想を持った生徒など、さまざまな才能を多面的に評価するため、課題をたくさん解いた生徒や、1題に集中して素晴らしい発想を出した生徒も評価する。また、コンクール参加者の物理や数学的能力を高めるため、コンクールの表彰式後、講評会も行われる。
募集するのは「課題の部」「ロボットの部」の2部門で、いずれも個人またはグループ(3名まで)での応募を受け付けている。また、両方の部門に参加することも可能。対象は、高校生・高専生(1~3年生)・中学生。
「ロボットの部」は、1日目にプログラミング講習を行うのでプログラミング未経験者でも参加できるが、Windowsの基本操作ができ、指定の要件を満たしたノートパソコンを持参する必要がある。
◆第20回数理科学コンクール
会場:千葉大学 西千葉キャンパス
参加費:無料
参加方法:個人参加またはグループ(3名まで)
応募方法:郵送・FAX・メールにて受け付けている
応募締切:平成29年6月30日(金)必着
※表彰式、問題・解答の講評会は平成29年11月3日(金)に千葉大学で開催予定
※申込者は各自で傷害保険に加入する必要がある
【課題の部】
日程:平成29年7月16日(日)
時間:受付9:30~10:00、課題解答時間10:00~16:00
会場:千葉大学 西千葉キャンパス総合校舎4号館(千葉市稲毛区弥生町1-33)
参加資格:高校生・高専生(1~3年生)・中学生
※教材準備の都合により、1校あたりの申込みは30名まで
【ロボットの部】
日程:平成29年7月15日(土)・16日(日)
時間:受付9:00~9:30、課題解答時間10:00~16:00
会場:千葉大学 西千葉キャンパス総合校舎4号館(千葉市稲毛区弥生町1-33)
参加資格:高校生・高専生(1~3年生)・中学生
※Windowsの基本操作ができ、指定の要件を満たしたノートパソコンを持参(グループ参加の場合は1グループ1台以上)できる者
※詳細はWebサイトで確認できる
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
法人営業/第二新卒歓迎 年間休日126日×残業10h以下!フレックス有
日創工業株式会社
- 東京都
- 月給26万6,000円~44万円
- 正社員 / 新卒・インターン
フィールドセールス/待遇充実/ワークライフバランス/ブランクOK
株式会社ゴーレム
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
メーカーへの法人営業/東京都八王子市
セキアオイテクノ株式会社
- 東京都
- 月給35万円~
- 正社員
地域密着型の調剤薬局での薬剤師/エムケー薬局 堺市
株式会社セラフィ
- 大阪府
- 月給28万円~40万円
- 正社員
ルート営業
株式会社カジノヤ
- 東京都
- 月給22万2,755円~23万4,471円
- 正社員
未経験OK!「電気工事士」/免許のみで応募可/家具家電付き社宅あり
有限会社三洋電工
- 東京都
- 月給29万400円~35万円
- 正社員