にきび・体重・女子特有の悩み…8割以上の子どもが不安
ニフティが運営する子ども向けポータルサイト「キッズ@nifty(キッズ・アット・ニフティ)」は、ポータルサイト内で子どもたちに行った調査「みんなのホンネ 調査レポート」の結果を公開した。8割の子どもは自分のカラダに何らかの悩みを抱えていることがわかった。
生活・健康
小学生
advertisement

「みんなのホンネ 調査レポート」は、「カラダの悩みについて」をテーマに、「キッズなんでも相談」内で5月17日から6月15日の期間に実施したアンケート調査。1,811件の回答を得た。回答者の性別は女性94%、男性6%。小学6年生、中学1年生、小学5年生・中学2年生の回答者が多かった。
カラダに関する悩みはあるか尋ねると、8割以上の子どもがなんらかの悩みを抱えていると回答。もっとも多かった悩みは「女子特有の悩み」48%。ついで、「にきびなどの肌の悩み」37%、「体重の悩み」35%だった。学年別に見ると、肌の悩みは小学4年生から年齢が上がるにつれて回答率が増えている。
カラダの悩みは誰に相談するか聞くと、3人に1人は「誰にも相談しない」と回答。そのほか、「お母さん」「掲示板やSNS」に相談しているという回答もあった。両親に相談しない理由は「はずかしいから」35%、「知られたくないから」30%、「相談しても解決しないから」21%があがった。
解決のために行っている行動は「インターネット上で検索・相談」がもっとも多く43%。ついで、友達や家族に相談している子どもが18%いた。友達から悩みを相談されているかについては、女子特有の悩み相談を受けている子どもが41%と最多だった。
キッズ@niftyは、「カラダの悩みは多くの人が持っているから相談したり、ほかの人の体験を聞いたり見たりすると少しでも今の悩みを解決するためのヒントが得られるかもしれないね」とアドバイス。気軽に相談できる「キッズなんでも相談」を紹介し、最初は恥ずかしいかもしれないが、正しい知識や的確なアドバイスをもらうために大切なことは「お家の人や先生など大人の人に相談をすること」と述べている。
「キッズなんでも相談」は子どもの相談に子どもが回答する悩み相談サイト。利用は無料。相談カテゴリは「スマホ・携帯」「友だち」「家族」「学校」「勉強」など。
《佐藤亜希》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
新聞配達/バイク便・自転車便/営業 自己破産 離婚 住むトコない みんなそこからのスタートでした
株式会社ティーエスエム
- 神奈川県
- 月給37万円~50万円
- 正社員
新築マンション販売に伴う契約事務
ステップ・アソシエイツ株式会社ー住友不動産ステップ出資会社ー
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員
理学療法士
港区立台場高齢者在宅サービスセンター
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
「調剤事務・医療事務」「町田市」月給最大26万円以上可/年間休日124日/無資格可/学歴不問/経験不問/経験者優遇
セイワファーマシー 町田在宅センター
- 東京都
- 月給21万5,000円~26万5,000円
- 正社員
WEB事業部のコンサルティング営業/年収1千万越えも/経験不問/20代で管理職/完全週休2日制/新座市
株式会社DYM
- 東京都
- 月給40万円~
- 正社員
カフェのキッチン長候補
SUZU CAFE ‐jinnan
- 東京都
- 月給36万5,000円
- 正社員