科学の専門家が指導「東京ジュニア科学塾」受付は8/25まで
東京都教育委員会は10月2日、平成29年度「東京ジュニア科学塾(第1回)」を開催する。科学の専門家から指導を受けられる無料プログラムで、中学1・2年生が対象。8月25日まで、受講生を募集している。
教育イベント
中学生
advertisement

東京ジュニア科学塾は、理科・数学などに対する意欲・能力をさらに伸ばし、科学好きの生徒を増やすために平成25年度から実施しているプログラム。平成29年度は10月2日、12月10日、平成30年2月11日の年3回、開催が予定されている。受講生の募集は、各開催日の1~2か月前に行われる。
現在受講生を募集している第1回は、講師に神戸大学海洋底探査センター長の巽好幸先生を迎え、「世界一の地震・火山大国、ニッポン」と題した講演を実施する。講演では、日本が「世界一の地震・火山大国と言われるのはなぜなのか?」「地震や火山大国日本で暮らしていくための心構えとは?」について紹介する。
会場は、都庁第一本庁舎前 議会棟1階の都民ホール。東京都内の公立中学校(義務教育学校後期課程、中等教育学校前期課程を含む)の1・2年生を対象としており、会場までは保護者による送迎が必須となっている。定員は230名。受講を希望する生徒は保護者の了解を得てから、Webサイトより「受講申込書」をダウンロードし、郵送またはFAX、メールで申し込む。申込締切りは8月25日。
◆平成29年度「東京ジュニア科学塾(第1回)」
日時:平成29年10月1日(日)14:30~16:30 ※受付14:10~
場所:都民ホール(都庁第一本庁舎前 議会棟1階)
講師:神戸大学海洋底探査センター長 巽好幸先生
対象:東京都内の公立中学校(義務教育学校後期課程、中等教育学校前期課程を含む)の1・2年生 ※保護者による送迎が必須
定員:230名
参加費:無料(交通費は自己負担)
応募方法:保護者の了解を得てから、Webサイトより「受講申込書」をダウンロードし、郵送またはFAX、メールで申し込む
応募締切:平成29年8月25日(金)
※受講の可否については、平成29年9月25日(月)までに郵便にて自宅に連絡する
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
エンジニア
株式会社ネクサスウィング
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
「新卒26卒歓迎」フロントエンドエンジニア
株式会社ユニゾン・テクノロジー
- 東京都
- 月給25万円~28万円
- 正社員 / 新卒・インターン
未経験可/電気工事スタッフ/昇給&賞与あり/社宅完備/各種手当も充実
株式会社Yシステム
- 東京都
- 月給24万円~40万円
- 正社員
未経験から独立も可能!新築物件がメインの電気工事士/資格取得支援あり/実働7時間
株式会社渋沢
- 大阪府
- 月給26万3,000円~50万円
- 正社員
設計設備技術者/土日祝休/年休120日/賞与年4回/公共案件95%
株式会社二十一設計
- 神奈川県
- 月給27万円~35万円
- 正社員
エフェクトデザイナー/ゲームエフェクトデザイナー
株式会社フレイムハーツ
- 東京都
- 年収420万円
- 正社員