プログラミング指導教員養成塾、みんなのコードが第2期生募集…8/31締切
みんなのコードは、8月31日まで「プログラミング指導教員養成塾」第2期の開講希望地域を募集する。日本全国各地の自治体にプログラミング教育の研修を提供し、2020年のプログラミング教育必修化に向けた適切なプログラミング学習の機会を築く支援を行う。
教育イベント
先生
advertisement

4月から開講している「プログラミング指導教員養成塾」第1期には、1都6県だけでなく、全国各地より集まったプログラミング教育に関心の高い公立小学校教員約40名が参加。学校現場で行われるプログラミングの授業で周囲の教員をリードすることを目標に、多角的にプログラミングについて学んでいるという。
第2期の養成講座では、全7回の講座を通してプログラミング教育必修の背景やプログラミング教育に関する具体的なイメージを把握、理解する。既存の指導案をもとに模擬授業を行う機会も設け、自校で実際にプログラミング教育を実施する。授業を行ったのち、講座の仲間や自校の同僚に成果報告を行う「報告会」もカリキュラム内に含む。講座修了後、参加者はみんなのコードと協働し、プログラミング教育を推進する役割を担うことが期待されている。
講師は文部科学省有識者会議の委員や、公立小学校30年の経験をもつという、ベテランの元教員らが務める予定。
開講期間は2017年9月16日から2018年2月24日まで。7月11日からすでに参加者募集を開始しており、8月31日まで応募を受け付ける。募集コースは「東京コース」「地方特別出張コース」「オンライン+集中研修コース」の3種類。募集人員は「東京コース」が30名、「地方特別出張コース」は近隣の地域で希望者10名以上を目安に相談に応じる。「オンライン+集中研修コース」は若干名の募集。参加を希望する場合は、みんなのコードWebサイトの「養成塾お申込みフォーム」から応募すること。教員は無料で受講できる。
◆みんなのコード「プログラミング指導教員養成塾」第2期】開講
募集期間:2017年7月11日(火)~8月31日(木)
開講期間:2017年9月16日(土)~2018年2月24日(土)
申込方法:みんなのコードWebサイトの「養成塾お申込みフォーム」から応募する
《佐藤亜希》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
住宅ローン審査・事務/フルフレックス&年間休日127日
株式会社M・R・T
- 東京都
- 月給24万円~50万円
- 正社員
電気・機械の設備設計スタッフ/未経験OK/20代・30代の若手メンバー多数/年休120日以上&リモートワークOK
OSプラン株式会社
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員
アプリのマーケティングコンサルタント/未経験からアプリの戦略パートナーへキャリアチェンジ/フレックス&リモートOK/グローバル案件あり
リバティーンズ株式会社
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
完全在宅/AIエンジニアスタッフ/初心者歓迎/ゼロから学べる研修あり/年間休日125日以上
株式会社Hotpot
- 千葉県
- 月給35万円~70万円
- 正社員
AI系スタートアップ/AI SaaSプロダクト開発/フルスタックエンジニア/フルリモート/Google for Startups採択企業
GenX株式会社
- 東京都
- 年収650万円~800万円
- 正社員 / 業務委託
インフラエンジニア/未経験OK!在宅勤務あり!最大月10万円の資格手当あり
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
- 東京都
- 月給35万円~60万円
- 正社員