子ども白熱会議同時開催、未来をつくる教育フォーラム2017…東京10/15
自立学習推進協会(ASMoL)は日本コスモトピアとの共催で、「未来をつくる教育フォーラム2017」を10月15日に御茶ノ水で開催する。対象は、教育関係者や子育てに携わる人など。小学生を対象としたワークショップも開催される。
教育イベント
先生
advertisement

自立学習推進協会は、子どもの教育環境格差を乗り越え、「自立学習」という主体的な学びのコンセプトを根幹に、可能性のある子どもたちがグローバル社会で活躍できるよう支援している。学習塾や学校、そのほかの施設を通じて、プレゼンテーション能力を鍛えるなどの発信力養成プログラム「子ども白熱会議」や、海外や国内の地域との交流などの多様性受容養成プログラムを提供している。
「未来をつくる教育フォーラム2017」では、今の子どもたちが社会に出る2030年に「どんな社会がやってくるのか」を見据え、「どんな能力が今の子どもたちに必要になってくるのか」を考えながら、これからの教育アプローチを学び、考えていく。
カンファレンス会場では、和歌山県有田市立宮原小学校の前校長である藤井英之氏と、MITメディアラボの博士研究員の村井祐実子氏によるセミナーや、小学生が社会にある事象をテーマとした議題について議論し、対話を通した問題解決能力の向上をはかる「第2回子ども白熱会議」、教育に携わる各方面のゲストを招き、新しい教育の形の必要性と求められる人物像について議論する「マルチステークホルダー・パネルディスカッション」を実施する。
このほか、角度の異なる学びのアプローチを体験できる小学生対象のワークショップも開催。「対話型英語学習」や「探求算数ワークショップ」「誕生学」などのほか、公募枠プログラムも含めた8つのワークショップを実施する。公募枠のワークショップは8月31日まで募集しており、募集の詳細はWebサイトで確認できる。
参加費は、一般参加2,000円、親子参加2,000円。親子参加は、保護者1名あたり小学生以下の子ども2名までとなる。申込みは、Webサイトもしくはメールにて受け付けている。また、自立学習推進協会のサポーターおよび日本コスモトピアの教材のユーザーは優待参加となり、参加費は1,000円。優待参加の申込みは、メールのみで受け付ける。
◆未来をつくる教育フォーラム2017
日時:2017年10月15日(日)11:30~16:30
会場:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンターSola City Hall West(東京都千代田区神田駿河台4丁目6)
主催:自立学習推進協会
共催:日本コスモトピア
来場者:教育関係者および子育てに携わる人、教育に興味のある一般の人
ワークショップ参加対象:小学1年生~6年生
参加費:一般参加2,000円、親子参加2,000円、優待参加1,000円
申込方法:Webサイトもしくはメールにて受け付けている(優待参加の場合はメールのみ)
※親子参加は、保護者1名あたり小学生以下の子ども2名まで
※優待参加は、自立学習推進協会のサポーターおよび日本コスモトピアの教材のユーザー対象
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
営業
株式会社ピーシーエヌ
- 神奈川県
- 月給25万円~45万円
- 正社員
重い物を運ぶ現場作業スタッフ
株式会社八巻機工
- 東京都
- 月給24万円~60万円
- 正社員
子供向けeスポーツ 教室のインストラクター/初心者歓迎!ゲーム×教育の新時代を一緒に作りませんか
株式会社eSP
- 神奈川県
- 月給26万222円~
- 正社員
1.5tトラックの配送ドライバー/旅行費補助・ジム代支給あり/社宅あり/UIターン歓迎/日勤のみ
株式会社コンシェルジュ
- 大阪府
- 月給29万円~
- 正社員
祝い金20万円/プロの研修でスキルUP/関東18店舗展開「柔道整復師」
西船はりきゅう接骨院
- 千葉県
- 月給30万円~50万円
- 正社員
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 大阪府
- 月給28万円~60万円
- 正社員